

室戸岬灯台
四国の東南端、室戸岬にある灯台。岬からは太平洋が一望でき、11月1日に近い日曜に開催する「灯台まつり」の日には内部が公開され、直径2m60cmの日本一のレンズが見られる。平成11年(1999年)10月から遮光板が取り外され、360度光を照らせるようになった。
見学時間 | 外観のみ見学自由 |
---|---|
住所 | 高知県室戸市室戸岬町 |
お問い合わせ | 室戸市観光ジオパーク推進課 mr-011200@city.muroto.lg.jp 0887-22-5161 |
関連ホームページ | https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page2160.php |
アクセス | 土讃線「後免駅」から土佐くろしお鉄道「奈半利駅」~「甲浦、室戸岬方面行」の高知東部交通バス約55分「室戸岬」~車約5分 |
※掲載情報は2022年11月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

室戸岬灯台まつり
2023年11月3日
高知県室戸市 室戸岬灯台 ほか

椎名八王子宮神祭(椎名太刀踊り)
2023年10月14日~15日
高知県室戸市 椎名八王子宮

神峯神社秋大祭
2023年10月28日~29日
高知県安田町 神峯神社、唐浜海岸