

和傘伝承館
鳥取県米子市淀江町の伝統工芸品・淀江傘の製造工程を実演、販売している。厳しい山陰地方の気候に適して、実用性に富み、丈夫なことで知られる淀江傘は番傘、蛇の目傘が主流で、蛇の目の形(梅の花型、亀甲)や特有の糸飾りに特徴があり、見た目の美しさも魅力。実際に傘の材料に触れ、作る体験ができるほか、好みの傘も購入できる。
開館時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市淀江町淀江796 |
お休み | 日・月・祝休日 |
料金 | 紙はり体験/有料 |
お問い合わせ | 和傘伝承館 0859-56-6176 |
アクセス | 山陰本線「淀江駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2015年5月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

上淀廃寺跡の彼岸花
2025年9月中旬~下旬
鳥取県米子市 上淀廃寺跡

大山ダウンヒルサイクリング
2025年3月~11月
鳥取県大山町 森の国(集合場所)

鳥取大山山麓ぐる~んと観光タクシー旅
2025年4月26日~2026年3月下旬
米子市 JR米子駅、米子市観光センター(皆生温泉)、大山寺、米子鬼太郎空港 境港市 JR境港駅