

大膳神社
御食津大神を祀る古社。正中の変に倒れた日野資朝と、その子、阿新丸の仇討を助け、野浦から逃がした山伏、大膳坊を合祀する。かつては国仲四所の御能所のひとつで、美しい芝敷きの境内に、茅葺き屋根の能舞台(県指定有形民俗文化財)があり、幽玄な薪能が例年行われている。
拝観時間 | 自由 |
---|---|
住所 | 新潟県佐渡市竹田 |
お休み | 無休 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 大膳神社 0259-55-2953 |
アクセス | 北陸新幹線「上越妙高駅」からシャトルバス約30分「直江津港」~ジェットフォイル約1時間15分「小木港」~小木線のバス「真野新町」乗換~南線のバス「竹田橋」~徒歩10分 |
※掲載情報は2015年4月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

上越の朝市 一の日市
毎月1日、11日、21日、および12月30日(1月1日と6月21日を除く)
新潟県上越市 柿崎区第3区・第4区

上越の朝市 三・八の市
毎月3日、8日、13日、18日、23日、28日
新潟県上越市 中央2丁目・3丁目

うみがたりバックヤードツアー
通年
新潟県上越市 上越市立水族博物館 うみがたり