

正受庵
正受老人といわれた道鏡恵端禅師により開創された、臨済宗の古刹。白砂の庭園が美しいかや葺きの端正な庵で、映画「阿弥陀堂だより」(小泉堯史監督2002年公開)の舞台にもなった。正受老人の弟子には臨済宗中興の祖といわれる白隠禅師がいる。現在は禅の修業道場となっており、禅堂の前には島木赤彦の歌碑がある。
住所 | 長野県飯山市飯山上倉1871番地 |
---|---|
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 信越自然郷 飯山駅観光案内所 0269-62-7000 |
関連ホームページ | https://www.iiyama-ouendan.net/tourism/shoujyuan/ |
アクセス | 北陸新幹線「飯山駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2021年2月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

塩崎農園のブドウ狩り、リンゴ狩り
2023年9月上旬~11月下旬(ブドウ狩り/9月上旬~10月上旬、リンゴ狩り/9月上旬~11月下旬)
長野県飯山市 塩崎農園

須賀川そば 法印さんと新そばまつり
2023年10月28日~29日
長野県山ノ内町 すかがわふれあいセンター

野沢温泉朝市
2023年5月~10月の毎週日曜
長野県野沢温泉村 野沢温泉 大湯通り