

湯田中温泉
7世紀に発見されたといわれ、古くは草津街道の宿場町として栄えた。湯田中渋温泉郷のひとつで、志賀高原の麓に温泉情緒あふれる町並みが続く。12軒の宿泊施設があり、老舗旅館からホテルまでさまざま揃う。湯田中温泉発祥の湯である共同浴場は俳人・小林一茶も親しんだ名湯。散策の途中に気軽に立ち寄れる足湯があるのも嬉しい。
住所 | 長野県山ノ内町湯田中温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 一般財団法人山ノ内まちづくり観光局 0269-38-9191 |
関連ホームページ | https://www.yudanaka-onsen.info/ |
アクセス | JR「長野駅」から長野電鉄「湯田中駅」~徒歩5分 |
備考 | 泉質-ナトリウム塩化物、硫酸塩温泉/泉温-65~93度/効能-神経痛、関節痛、関節のこわばり、うちみ、痔疾、糖尿病など |
※掲載情報は2025年2月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

信州なかのバラまつり
2025年5月24日~6月15日
長野県中野市 一本木公園

信州高山五大桜の開花
2025年4月上旬~下旬
長野県高山村 信州高山五大桜(村内 水中地区、赤和地区、黒部地区、なかひら地区、坪井地区、松川渓谷沿いなど)

飯山城址の桜
2025年4月中旬~下旬
長野県飯山市 飯山城址公園一帯