

穂波温泉
湯田中渋温泉郷のひとつで、夜間瀬川南岸の河原に施設が点在する温泉地。源泉は大正9年(1920年)に河原で発見され、露天風呂として利用したのが始まりで、大正13年(1924年)に新たに温泉地として開発された。家庭的な雰囲気の旅館から大規模ホテルまで7軒の宿泊施設があり、泉質も豊富なので目的に応じた湯を選べる。
住所 | 長野県山ノ内町穂波温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 一般財団法人山ノ内まちづくり観光局 0269-38-9191 |
関連ホームページ | https://www.info-yamanouchi.net/ |
アクセス | JR「長野駅」から長野電鉄「湯田中駅」~徒歩10分 |
備考 | 泉質-塩化物泉、単純泉/泉温-60~97度/効能-神経痛、冷え性、糖尿病、リウマチなど |
※掲載情報は2025年2月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

信州なかのバラまつり
2025年5月24日~6月15日
長野県中野市 一本木公園

信州高山五大桜の開花
2025年4月上旬~下旬
長野県高山村 信州高山五大桜(村内 水中地区、赤和地区、黒部地区、なかひら地区、坪井地区、松川渓谷沿いなど)

飯山城址の桜
2025年4月中旬~下旬
長野県飯山市 飯山城址公園一帯