

葛温泉
大町市の西部、槍ヶ岳を水源とする高瀬川の渓谷沿いに湧く葛温泉。慶応3年(1867年)凶作のおりに、葛を探しに分け入った里人が発見したという古い歴史を持つ。毎分1500リットルの豊富な湯量を持ち、木崎湖温泉、大町温泉郷の元湯にもなっている。一帯は奇岩怪石が連なる渓谷美で知られており、夏は北アルプス登山の基地として賑わっている。
住所 | 長野県大町市大字平 |
---|---|
お問い合わせ | 大町旅館業組合 0261-23-4111 |
関連ホームページ | https://kanko-omachi.gr.jp/ |
アクセス | 大糸線「信濃大町駅」から車約30分 |
備考 | 泉質-単純硫黄水素泉/泉温-42度~90度/効能-呼吸器疾患、神経痛、皮膚病、リューマチ、糖尿病、肩こり、腰痛、婦人病 |
※掲載情報は2021年6月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
2025年5月上旬~11月上旬(予定)
長野県大町市 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン

おおまち桜まつり
2025年4月11日~5月6日
長野県大町市 大町公園(山岳博物館周辺)

木崎湖の桜
2025年4月中旬~下旬
長野県大町市 木崎湖