

金沢文芸館
鏡花・秋聲・犀星の三文豪はじめ、多くの文学者を輩出してきた金沢の文芸活動の拠点、発信基地となるべく2005年11月23日に開設された。金沢ゆかりの作家の作品や、金沢を舞台とした映像が楽しめる1階の「交流サロン」のほか、2階には「金沢五木寛之文庫」を常設。3階「文芸フロア」では、泉鏡花文学賞と泉鏡花記念金沢市民文学賞の受賞作品が閲覧できる。
開館時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
---|---|
住所 | 石川県金沢市尾張町1-7-10 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は翌平日)、毎年12月29日~1月3日、展示替期間 |
料金 | 有料/高校生以下無料 |
お問い合わせ | 金沢文芸館 bungeikan@kanazawa-museum.jp 076-263-2444 |
関連ホームページ | https://www.kanazawa-museum.jp/bungei/ |
アクセス | JR「金沢駅」東口からバス「橋場町金城楼前」~徒歩1分 |
※掲載情報は2022年5月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅
2023年4月22日~2024年3月30日の指定の土曜
金沢市 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街の各お茶屋

白鳥路ホタル観賞の夕べ
2023年6月9日~11日・16日~18日
金沢市 金沢城 外濠公園 白鳥路

重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 土蔵(鶴丸倉庫)」「三十間長屋」
2023年4月~2024年3月の主に土日祝(12月~2月を除く)
金沢市 金沢城公園