メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
富山県砺波市中村100-1
2025年4月27日~5月5日石川県立音楽堂
富山県砺波市三郎丸208
2025年4月22日~5月5日砺波チューリップ公園
福井県おおい町岡田33-2-1
2025年5月1日山町一帯、片原町周辺
福井県福井市中央
2025年4月29日~30日砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
北陸エリアのおでかけ情報
2025年4月27日富山県魚津市 ありそドーム(スタート・フィニッシュ)
さわやかな潮風を受けながら、魚津の街と海岸を駆け抜けるマラソン大会が開催されま…
2025年4月27日富山県小矢部市 下後亟神明宮
「酒とり祭」は、下後亟神明宮に300年以上も続くとされる奇祭です。ふんどし姿の…
2025年4月26日~27日福井県大野市 七間通り
“越前おおの”の豊かな自然に育まれた農産物や山菜など、春の味覚が並ぶ朝市です。…
2025年4月29日福井県あわら市 芦原温泉
芦原温泉街一円で、温泉の守り神である薬師如来の祭礼として、春まつりが開催されま…
2025年4月29日石川県津幡町 石川県森林公園緑化の広場
石川県森林公園緑化の広場を会場に、「県民みどりの祭典」が開催されます。緑化苗木…
2025年4月下旬石川県羽咋市 氣多大社
大国主命をお祀りし、縁結びのご利益で知られる氣多大社には、純白の菊咲きの花をつ…
2025年4月中旬~下旬福井県大野市 九頭竜湖
春の九頭竜湖を彩る約1800本のソメイヨシノは、詩人の山口誓子らの呼びかけで植…
2025年4月下旬石川県中能登町 県立自然公園碁石ケ峰
石動山(564m)から碁石ケ峰(461m)の、山稜から山麓一帯にかけて広がる県…
2025年4月29日~30日富山県砺波市 砺波市出町子供歌舞伎曳山会館 周辺
砺波市の前身「出町」の曳山は、西町、中町、東の三基があり、毎年4月に、出町神明…
2025年4月中旬~下旬新潟県佐渡市 新穂ダム湖畔
国府川を水源とする新穂ダムの周辺には、ソメイヨシノなど2000本の桜が植えられ…
2025年4月中旬~下旬新潟県佐渡市 海潮寺
海潮寺には、順徳上皇のお手植えと伝わる「御所桜」が2本あります。開花すると優雅…
2025年4月上旬~下旬新潟県佐渡市 真野公園内
真野宮一帯を中心とする真野公園では、例年4月になると桜が満開を迎えます。約20…
2025年5月1日富山県高岡市 山町一帯、片原町周辺
「高岡御車山祭」は、加賀前田家2代当主・前田利長が、豊臣秀吉から拝領した御所車…
2025年5月2日新潟県糸魚川市 糸魚川駅前~根知駅前
小谷村、白馬村、大町市で行われる“塩の道まつり”につなげる「塩の道起点祭り」が…
2025年4月23日~5月2日福井県あわら市 真宗大谷派吉崎別院
蓮如上人が布教の拠点とした吉崎に350年以上続く御忌法要が、蓮如上人の御影像を…
2025年5月3日富山県射水市 太閤山ランド 野外劇場およびその周辺
水と緑に囲まれた太閤山ランドで、「いきいき射水 春の太閤山フェスティバル」が開…
2025年5月3日新潟県糸魚川市 フォッサマグナミュージアム前広場
フォッサマグナミュージアム前の広場で、飲食物や雑貨などを販売する「市民縁日」が…
2025年5月3日新潟県糸魚川市 筒石漁港
当日とれたての新鮮な日本海の鮮魚が並び、お手頃価格で販売される好評の直売が筒石…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る