ここからが本文です。

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

四国エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

四国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットカルチャー

薬王寺

神亀3年(726年)、聖武天皇の勅願を受けた行基菩薩がこの地に巡錫し、寺を建立…

スポットカルチャー

阿波一宮大麻比古神社

県下一の格式を誇る神社で、農業、産業の守り神である大麻比古大神と、交通安全、厄…

スポットレジャー

剣山

標高1955mの神秘の雲海に、紀州や瀬戸内海、足摺岬までも見渡せる見事な眺望を…

スポットカルチャー

万福寺

境内にミニ88か所霊場・為右エ門狸の祠がある。本尊釈迦如来は、藤原時代の作で町…

スポットレジャー

渦の道

大鳴門橋橋桁空間に設置された遊歩道。450m先の展望室まで海上散歩を楽しめ、先…

スポットカルチャー

二層うだつの町並み

貞光のうだつは「二層うだつ」と呼ばれ、全国的にも珍しい。二層になったうだつの正…

スポットレジャー

蛭子公園

参道から忠魂碑にかけて、樹齢50年くらいの桜が数百本あり、春の景観は見事である…

スポットレジャー

あわぎん眉山ロープウェイ

万葉集にも詠まれた徳島市のシンボル的存在、眉山の頂上と市街地とを結ぶロープウェ…

スポットレジャー

眉山公園

徳島市の中心市街地に接する標高約290mの東西になだらかな丘陵地。山容が眉の形…

スポットレジャー

太龍寺ロープウェイ

太龍寺山の山麓から山頂までの全長2775mを、約10分で結ぶロープウェイ。西日…

スポットレジャー

箸蔵山ロープウェイ

箸蔵山頂にある真言宗別格本山、箸蔵寺への登山用ロープウェイで、山麓からの全長9…

スポットカルチャー

日和佐城

室町時代に日和佐肥前守が、長宗我部勢の阿波南部への侵入を防ぐ目的で築いたと伝え…

スポットカルチャー

川島城

阿波国(徳島県)の初代藩主である蜂須賀家政が設けた9つの支城「阿波九城」のうち…

スポットレジャー

日和佐うみがめ博物館カレッタ

アカウミガメの産卵の地として知られる、大浜海岸にあるウミガメ専門の施設。減少し…

スポットグルメ・ショッピング

RiverStation West-West

全国でも有数の景勝地、大歩危にあるラフティング・観光拠点施設。有料エリアの展望…

スポットカルチャー

勝瑞城跡

室町時代の阿波国守護の細川氏の守護所であり、阿波三好家が本拠とした城。細川氏、…

スポットカルチャー

上桜城跡

吉野川市川島町と美郷にまたがる山塊の北側、四国山地の中腹にある県指定史跡の城跡…

スポットカルチャー

重清城跡

鎌倉時代、阿波の支配を強めるため、小笠原長親が構えたとされる山城。南北朝時代に…

四国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント