

四万十川
四国最長の大河で、津野町を源流に河口までは約196km。キャンプや渓流釣り、カヌー、ボート、観光屋形船などの体験型レジャーが楽しめる。増水時には水に沈むように設計された「沈下橋」が、本流に21か所あり、高知を代表する光景のひとつとなっている。
住所 | 高知県四万十市、中土佐町、梼原町、津野町、四万十町 |
---|---|
お問い合わせ | 高知県 林業振興・環境部 環境共生課 088-821-4863 |
関連ホームページ | http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/ |
アクセス | 土讃線「窪川駅」から土佐くろしお鉄道「中村駅」下車(四万十市中村) |
※掲載情報は2010年3月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
沈下橋(四万十市西土佐岩間)
沈下橋(四万十市西土佐岩間)
周辺地図
周辺情報

しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)
2022年8月27日(予定)
高知県四万十市 赤鉄橋たもと四万十川河川敷

全日本女郎ぐも相撲大会(しまんと市民祭)
2022年8月6日
高知県四万十市 一條神社

四万十川「川バス」
2022年4月~2023年3月の主に土日祝、夏休み、春休み(12月~2月は運休)
高知県四万十市 土佐くろしお鉄道中村駅(集合)