メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 四国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

四国エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

四国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

スポットレジャー

JR下灘駅

伊予灘を眼下に見下ろすJR予讃線の無人駅。屋根付きベンチがふたつだけのシンプル…

スポットレジャー

白滝公園

白滝の美しさを野口雨情が10句に詠んだことで知られる公園。肱川河口から約6km…

スポットカルチャー

菅生山大寶寺

大宝元年(701年)、文武天皇の勅願により、年号を寺名として創建された。弘仁年…

スポットカルチャー

伊佐爾波神社

神功皇后と仲哀天皇が道後温泉に御来浴された際の行宮(かりみや)跡に創建されたと…

スポットカルチャー

岩屋寺

弘仁6年(815年)、弘法大師によって創建されたと伝わる古刹。四国八十八箇所の…

スポットアート

今治市村上海賊ミュージアム

2016年に日本遺産として認定された、村上海賊のストーリーを楽しく学ぶことがで…

スポットレジャー

石鎚スキー場

石鎚山の中腹にあるスキー場。天気が良ければ、ゲレンデから大山やしまなみ海道も見…

スポットレジャー

石鎚登山ロープウェイ

西日本最高峰で、日本百名山・日本七霊山のひとつである石鎚山へのアクセスとなるロ…

スポットレジャー

久万スキーランド

四国で有数の造雪能力で、シーズン中は常に安定したゲレンデコンディションを確保し…

スポットカルチャー

川之江城

南北朝時代、伊予の太守河野氏が土肥義昌に命じて、延元2年(1337年)に鷲尾山…

スポットカルチャー

湯築城資料館

道後公園内にある国の史跡、湯築城(ゆづきじょう)跡から出土した遺構や遺物を紹介…

スポットレジャー

森の国ぽっぽ温泉

JR予土線「松丸駅」の駅構内にあるという全国的にも珍しい温泉。滑床渓谷、雪輪の…

スポットカルチャー

鉄道歴史パーク in SAIJO

JR伊予西条駅の東隣にあり、初代0系新幹線やDF50形ディーゼル機関車1号機な…

スポットカルチャー

マイントピア別子

日本有数の銅山・別子銅山の跡地にあるテーマパーク。江戸時代の採鉱の様子を人形を…

スポットカルチャー

名勝天赦園

七代藩主、伊達宗紀が隠居の場所として建造した池泉廻遊式庭園。国の名勝に指定され…

スポットカルチャー

坊っちゃん列車ミュージアム

夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台となった松山市の、伊予鉄道本社ビル1階にある…

スポットアート

宇和島市立伊達博物館

宇和島伊達家伝来の貴重な文化財を展示する博物館。国指定重要文化財の「豊臣秀吉像…

スポットカルチャー

砥部焼陶芸館

白磁に藍色の呉須絵が特徴の「砥部焼」の、歴史と伝統を紹介する施設。日用品から美…

四国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る