メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
高知県高知市五台山4200-6
2023年6月15日薬王寺
愛媛県今治市朝倉上甲2930
2023年6月3日~25日国営讃岐まんのう公園
香川県丸亀市中津町25-1
2023年6月22日大山祇神社
高知県南国市大そね甲1623-3
2023年6月30日土佐神社
四国エリアのおでかけ情報
来島海峡大橋のたもとにある、宿泊とレンタサイクルを兼ね備えた公共の施設。「今治…
日本七霊山の一つ、霊峰石鎚山を神体山とする神社。口之宮本社は、JRや国道の近く…
神南山の北麓にある山で、樹齢200年の老楓やもみじなど約3000本が紅葉し、愛…
多度津町の港を見おろす高台にある公園。眼下に広がる瀬戸内海の青い海と多島美を背…
讃岐国分寺跡は、奈良時代に聖武天皇の勅命で各国に建てられた官営の僧寺跡の一つ。…
各種コンサート、展示会、スポーツイベントなどが催されるコンベンション施設。最大…
明治34年12月に大洲商業銀行として建築された建物を利用した観光情報の発信地。…
幕末の英傑、坂本龍馬を生み育てた「家族」と「まち」を紹介する記念館。上町の歴史…
鎌倉時代から続く由緒ある神社。歴史書『吾妻鏡』には、文治元年(1185年)源頼…
三野平野を一望できる弥谷山の麓にあるレジャースポット。公園の中央にはグラウンド…
最後の清流とうたわれ、テナガエビ、ツガニなどたくさんの生物を育む雄大な四万十川…
海や船について楽しく学べる海洋博物館。船長気分が体験できる操船シミュレーターや…
四国一の大滝「轟の滝」。轟の名のごとく大地をふるわすような滝の音は荘厳。上流に…
雄滝、雌滝の二つの流れを持ち、雄滝は直下27m、雌滝は落差45mで、三段になっ…
滑床渓谷の深部に位置する滝。緩い斜面を雪の輪のような丸い模様を一枚岩の上に描き…
霊峰石鎚山に源を発する面河渓谷にある滝。滝までの道は難易度が高く登ることが難し…
高知県と徳島県の山あいから流れ出る、物部川の支流にかかる滝。落差82mを三段に…
愛媛県下一の長流・肱川のほとりに栄えた城下町。鎌倉末期に伊予国守護・宇都宮房豊…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る