-
船上山万本桜公園の桜
後醍醐天皇ゆかりの山「船上山」の山麓にある船上山万本桜公園には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラなど約4600本が植栽されて…
期間 2025年4月上旬~下旬スポット 鳥取県琴浦町 船上山万本桜公園 -
大道理芝桜まつり~美しい棚田に10万本のシバザクラが咲き誇る~
豊かな自然と美しい棚田の風景が広がる周南市大道理では、例年4月上旬から下旬にかけて、棚田の法面に咲く10万本の芝桜が見頃となります。赤、ピンク…
期間 2025年4月上旬~下旬スポット 山口県周南市 大道理鹿野地の棚田 -
三朝温泉 やなせ公園の桜
三朝温泉街の玄関口にあるやなせ公園(かじか橋下河川敷)では、例年4月上旬から下旬にソメイヨシノが見頃を迎えます。桜の名所として知られ、開花の時…
期間 2025年4月上旬~下旬スポット 鳥取県三朝町 三朝温泉街 やなせ公園(かじか橋下河川敷) -
奈義町の菜の花
奈義町現代美術館周辺とシンボルロード周辺で、例年4月中旬から下旬にかけて、菜の花が見頃を迎えます。まるで黄色い絨毯を敷き詰めたかのような、美し…
期間 2025年4月中旬~下旬スポット 岡山県奈義町 奈義町現代美術館周辺およびシンボルロード周辺 -
滝山公園のツツジ
緑豊かな滝山公園では、例年4月上旬から下旬にかけて、無数のミツバツツジが山全体をピンク色に染め上げます。花見の名所でもあり、年によっては遅咲き…
期間 2025年4月上旬~下旬スポット 鳥取県日野町 滝山公園 -
天寧寺の牡丹
1367年開山の古刹、天寧寺は、「牡丹寺」とも称され、例年4月中旬から下旬にかけて、アカ、シロ、ピンクの美しい牡丹の花が境内を埋め尽くします。…
期間 2025年4月中旬~下旬スポット 広島県尾道市 天寧寺 -
桜まつり~しだれ桜の並木道~
全国屈指のシダレザクラの名所、世羅甲山ふれあいの里で「桜まつり」が開催されます。約230本のシダレザクラの並木路と、ソメイヨシノに囲まれるさく…
期間 2025年3月20日~4月下旬スポット 広島県世羅町 世羅甲山ふれあいの里 -
雲南市桜まつり
開花時期の異なる桜が、春先の雲南市を彩り、およそ2か月にわたり「桜まつり」が開催されます。木次町では、「日本さくら名所100選」に選定された斐…
期間 2025年2月下旬~4月下旬スポット 島根県雲南市 斐伊川堤防桜並木、JR木次駅前、国道54号三刀屋川河川敷 -
浅口市金光植木まつり
浅口市金光町の特産品である植木の展示即売が、金光町植木協同組合を会場として、春に行われます。例年たくさんの植木や花、果樹苗、庭石などが並び、大…
期間 2025年4月29日~5月3日スポット 岡山県浅口市 金光町植木協同組合 -
海でつながるアートウォーク
海でつながるアートウォークは、瀬戸内海でつながる地域をまたいで開催されるアートイベントです。御手洗・呉、竹原、大崎上島のギャラリー、工房、旅館…
期間 2025年4月26日~5月6日スポット 広島県呉市 御手洗・呉、竹原市 竹原、大崎上島町 大崎上島のアートスペース