-
蚕種祭
蚕が日本で初めてこの地に渡来したことを示す記念碑がある忌宮神社で、「蚕種祭」が開催されます。献茶をはじめ、献歌、生糸紡ぎと機織り奉納が行われる…
期間 2025年3月28日スポット 山口県下関市 忌宮神社 -
JFEスチール(倉敷地区) 春休み工場見学会
世界中へ、24時間365日、休みなく鉄鋼商品を提供するJFEスチール西日本製鉄所(倉敷地区)で、春休みにあわせて工場見学会が行われます。岡山後…
期間 2025年3月28日~29日スポット 岡山県倉敷市 JFEスチール西日本製鉄所(倉敷地区) -
尼子の里のお雛まつり
安来の雛まつりは、ひと月遅れの旧暦で行われます。メイン会場となる広瀬町民会館と、広瀬中央交流センターでは、およそ1000体の時代雛が飾られます…
期間 2025年3月29日~30日スポット 島根県安来市 広瀬町民会館、広瀬中央交流センター -
倉敷春宵あかり
倉敷に春の訪れを感じさせる「倉敷春宵あかり」が、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている倉敷美観地区で開催されます。2025年で18回目を迎…
期間 2025年3月8日~30日スポット 岡山県倉敷市 倉敷美観地区一帯 -
とっとり花回廊 らんまつり
フラワードーム内がカラフルなランで彩られる「らんまつり」が、とっとり花回廊で開催されます。期間中、2500株以上の洋ランが展示されるほか、コチ…
期間 2025年3月15日~30日スポット 鳥取県南部町 とっとり花回廊 -
むしむし写真・動画コンテスト優秀作品展
むしむし写真・動画コンテストの優秀作品を紹介する展覧会が、広島市森林公園こんちゅう館で開催されます。今年度コンテストに応募があった昆虫写真、動…
期間 2025年1月11日~3月30日スポット 広島市 広島市森林公園こんちゅう館 -
北木島の流し雛
旧暦3月3日の桃の節句に、大浦地区の海岸で行われる「流し雛」の行事にあわせ、流し雛の見学や島の散策などが行われます。北木島の「流し雛」は、1月…
期間 2025年3月30日スポット 岡山県笠岡市 北木島大浦海岸、笠岡諸島開発総合センター -
野花梅渓 梅の開花
野花梅(のきょううめ)が有名な鳥取県湯梨浜町野花地区に散在する梅林「野花梅渓」では、例年3月上旬から下旬にかけて、約2000本の梅がピンク色の…
期間 2025年3月上旬~下旬スポット 鳥取県湯梨浜町 野花地区 -
お城山展望台 河原城 梅の見頃
河原町の歴史や文化などを紹介するお城山展望台河原城の周辺で、梅の花が見頃を迎えます。城の周辺は河原中央公園として整備され、約650本の梅の木が…
期間 2025年2月上旬~3月下旬スポット 鳥取市 お城山展望台 河原城 -
もちがせ流しびな行事
鳥取県用瀬(もちがせ)町では、旧暦の3月3日に流しびなが行われ、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、菱餅や桃の小枝を添えて川に流します。一年間、無病息…
期間 2025年3月31日スポット 鳥取市 流しびなの館(観光物産センター)、ふれあいの水辺(千代川) ほか町内一円