-
ひょうご安全の日のつどい
阪神・淡路大震災から30年を迎える1月17日に、「ひょうご安全の日のつどい」が開催されます。「1.17ひょうごメモリアルウォーク」では、風化し…
期間 2025年1月17日スポット 神戸市 HAT神戸 なぎさ公園周辺 -
摩耶山天上寺 初観音会
摩耶山天上寺では、新年最初の観音さまの縁日(1月17日)に、初観音会が執り行われます。午前10時30分より古くからの伝統行事「十一面観音悔過」…
期間 2025年1月17日スポット 神戸市 摩耶山天上寺 -
阪神淡路大震災1.17のつどい
神戸市役所の南側にある東遊園地で、阪神・淡路大震災の追悼イベントが開催されます。“1.17”の文字に配置された竹灯ろうが、前日の夕方17時46…
期間 2025年1月17日スポット 神戸市 東遊園地 -
もりやま冬ホタル
華やかなイルミネーションが守山の冬を彩る「もりやま冬ホタル」が、今年も守山駅前緑地公園などで開催されます。初日の点灯式には、守山市のPRキャラ…
期間 2024年11月9日~2025年1月17日スポット 滋賀県守山市 守山駅前緑地公園 ほか -
第11回日展京都展
日本最大規模の総合公募展「日展」の京都展が、京都市京セラ美術館で開催されます。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門が設けられ、全国と地元の…
期間 2024年12月21日~2025年1月18日スポット 京都市 京都市京セラ美術館 本館 北回廊1F・2F、南回廊2F、光の広間 -
西大寺 初観音供
西大寺の縁日は毎月18日で、特に一年最初の縁日は「初観音」といわれ、多くの参拝客で賑わいます。鎌倉時代に、興正菩薩叡尊上人(こうしょうぼさつえ…
期間 2025年1月18日スポット 奈良市 西大寺 四王堂 ほか -
石山寺 初牛玉さん(門前市)
石山寺で、観音の縁日に立つ毎月18日の門前市「牛玉(ごおう)さん」の中でも、一年で最初となる1月18日は、「初牛玉さん」として親しまれています…
期間 2025年1月18日スポット 大津市 石山寺門前 -
天理市光の祭典2024
奈良県最大級の約30万球によるイルミネーション「天理市光の祭典」が、田井庄池公園で開催されます。「光と音楽」をテーマに、ハートのオブジェや光の…
期間 2024年12月15日~2025年1月18日スポット 奈良県天理市 田井庄池公園