メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

323件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    たんとうチューリップまつり

    豊岡市但東町畑山にあるチューリップ畑「たんとう花公園」(そばの郷近辺)では、例年4月中旬から下旬にかけて、色とりどりのチューリップが咲き誇り、…

    期間
    2025年4月中旬~(1週間~10日間程度)
    スポット 兵庫県豊岡市 たんとう花公園(そばの郷近辺)

    写真1

  • イベント

    御香宮 例祭

    名水百選にも選ばれた「伏見の御香水」で知られる御香宮神社で、例祭が行われます。祭神である神功皇后の命日にちなみ、毎年4月17日に開催されます。…

    期間
    2025年4月17日
    スポット 京都市 御香宮神社

    写真1

  • イベント

    旧正御影供

    お大師さま御入定の旧暦3月21日に当たる日に、高野山で「旧正御影供」が厳修されます。前日の夜の「御逮夜(おたいや)」では、「御逮夜法会」が執行…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 和歌山県高野町 伽藍御影堂、奥之院記念燈籠堂

    写真1

  • イベント

    おふさ観音 春季大祭

    「花まんだらのお寺」や「イングリッシュローズのお寺」として知られるおふさ観音で、観音様のご縁日にちなみ、毎年4月17日と18日に祈祷が行われま…

    期間
    2025年4月17日~18日
    スポット 奈良県橿原市 おふさ観音
  • イベント

    蟹供養放生会

    今昔物語集に出てくる「蟹の恩返し」の縁起で知られる蟹満寺で、全国からカニ業者、飲食店、旅館業者などが参列する「蟹供養放生会」が行われます。住職…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 京都府木津川市 蟹満寺

    写真1

  • イベント

    総持寺 山蔭流庖丁式

    総持寺の庖丁式では、藤原山蔭(ふじわらのやまかげ)を料理の元祖とした山蔭流の烏帽子、直衣姿の板前数人が、庖丁と真魚ばしで生け造りを奉納します。…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 大阪府茨木市 総持寺

    写真1

  • イベント

    出雲大神宮 鎮花祭-出雲風流花踊り-

    出雲大神宮で、桜花の香る春うららかな4月に鎮花祭が斎行されます。古来より花が散るのに伴って疫病が蔓延すると考えられ、それを鎮めるために行われて…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 京都府亀岡市 出雲大神宮

    写真1

  • イベント

    四海安穏祈願法要

    嵐の中、海龍王寺の初代住持であった玄ぼうが無事帰国したとされる旧暦3月(現在の4月)に、海の安穏と自然への感謝、海へでる人々の安全を祈願して「…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 奈良市 海龍王寺

    写真1

  • イベント

    鎮花祭(薬まつり)

    「鎮花祭」は、昔、花が散るのに合わせて疫神が分散し、疫病を流行らせると考えられていたことから、それを鎮めるために行われるようになったお祭りです…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 奈良県桜井市 大神神社、狭井神社

    写真1

  • イベント

    吉田神社例祭

    吉田神社の創建を祝う祭典が執り行われます。世の人々の平安を祈り、年に一度の特殊なお供えを供すほか、本殿前では倭舞と呼ばれる舞が奉納されます。※…

    期間
    2025年4月18日
    スポット 京都市 吉田神社

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る