-
高台寺 春の襖絵公開
豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺には、今もねねを慕う人々よりさまざまな品が奉納されます…
期間 2025年3月14日~7月13日スポット 京都市 高台寺 -
大阪の民藝運動-三宅忠一の眼-
実業家で民藝運動家の三宅忠一(1900~1980年)の活動を紹介する春季特別展が、大阪日本民芸館で開催されます。柳宗悦の『工藝の道』を読み民藝…
期間 2025年3月6日~7月15日スポット 大阪府吹田市 大阪日本民芸館 -
安藤忠雄展|青春
建築家・安藤忠雄の仕事の全貌をたどる展覧会「安藤忠雄展|青春」が、安藤自身が長年尽力してきた大阪都市再生プロジェクトの最前線「グラングリーン大…
期間 2025年3月20日~7月21日スポット 大阪市 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク内 VS.(ヴイエス) -
古田織部と公家文化
茶人、古田織部の茶の湯の世界を紹介する「古田織部美術館」で、「古田織部と公家文化」が開催されます。古田織部の茶の湯は、武家や町人のみならず、皇…
期間 2025年3月7日~9月15日スポット 京都市 古田織部美術館 -
堺のんびりクルーズ(観濠クルーズSakai)
中世の堺が自由都市だった頃にできた環濠を、遊覧船で巡るツアーです。南海本線堺駅前(桟橋)を出航し、英彰小学校前、月洲中学校前、堺駅前、乙姫像、…
期間 2025年3月30日~11月16日の土日(7月~8月を除く)スポット 大阪府堺市 堺駅前乗船場 -
大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
水陸両用バスで水都・大阪を巡るガイド付きツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND零FOUR」がバスとし…
期間 2025年3月20日~11月30日スポット 大阪市 川の駅はちけんや -
重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開が行われます。「大坂の陣」以後、徳川幕府による再築工…
期間 2025年3月1日~11月30日の土日祝スポット 大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所) -
KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験
本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」にも近づくことができます。地上で…
期間 2025年3月~11月下旬スポット 和歌山県串本町 橋杭海水浴場 -
姫路藩和船 運航
復元建造された和船に乗って、ガイドによる案内を聞きながら、世界文化遺姫路城の内堀を優雅にクルーズします。姫路城の石垣を間近で見られるほか、千姫…
期間 2025年3月20日~12月7日の金土日祝スポット 兵庫県姫路市 姫路城堀(乗船場所/内堀南側)