-
企画展「高良山の仏教美術~山麓寺院調査から見えてくる山の姿~」
筑後国を代表する山岳霊場「高良山」の仏教美術をテーマとした企画展が、九州歴史資料館で開催されます。「高良山」に鎮座する高良大社は、古くは高良玉…
期間 2025年1月22日~3月23日スポット 福岡県小郡市 九州歴史資料館 第1展示室 -
乙姫スターライトトレッキング
夜の大草原で乗馬体験ができる、「乙姫スターライトトレッキング」ツアーが行われます。木々に囲まれた静かな阿蘇ハイランドゴルフコース内を、専門ガイ…
期間 通年スポット 熊本県阿蘇市 阿蘇ハイランド乗馬クラブ -
挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念 特別展「はにわ」
「埴輪 挂甲の武人」5体が一堂に展示される特別展が、挂甲の武人 国宝指定50周年記念、九州国立博物館開館20周年記念、NHK放送100年、朝日…
期間 2025年1月21日~5月11日スポット 福岡県太宰府市 九州国立博物館 3階特別展示室 -
長崎街道松原宿ひなまつり
桃の節句を迎えた松原宿の旧松屋旅館で、いにしえを今に伝える雛人形が、期間中の毎週土日曜に展示されます。松原宿は日本と海外を結ぶ道として、異国文…
期間 2025年2月16日~3月23日の土日祝スポット 長崎県大村市 旧松屋旅館 -
天領日田おひなまつり
JR日田駅をはさんだ2つの地区、隈町や豆田町に加え、周辺の旧家や民家に残る雛人形や道具類が、資料館や施設など十数か所で展示公開されます。江戸時…
期間 2025年2月15日~3月31日スポット 大分県日田市 豆田町、隈町ほかの各施設 -
人吉球磨のひなまつり
人吉球磨地域一帯で、ひな人形が展示され、街中がお雛さま一色となります。“全ての人に喜ばれるひなまつり”をテーマとした、おもてなし企画が満載です…
期間 2025年2月1日~3月31日スポット 熊本県人吉市 人吉球磨一帯、道の駅人吉・人吉クラフトパーク石野公園 ほか -
柳川雛祭り さげもんめぐり
柳川地方では、昔から女の子が生まれると、初節句に子どもの健やかな成長を願い、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り、盛大に祝うのが習わし…
期間 2025年2月11日~4月3日スポット 福岡県柳川市 柳川市内一帯 -
100万本のチューリップ祭
“憧れの異世界。ハウステンボス”で「100万本のチューリップ祭」が開催され、ハウステンボスの街並みが、春の訪れを告げるチューリップで埋め尽くさ…
期間 2025年2月7日~4月6日スポット 長崎県佐世保市 ハウステンボス -
ましきメッセもやい市
グランメッセ熊本(屋外)で、毎週日曜に「ましきメッセもやい市」が行われます。益城町の生産農家(JA女性部)を中心に、高齢者の「生き甲斐つくり」…
期間 毎週日曜スポット 熊本県益城町 グランメッセ熊本(屋外)