-
みのかも健康の森のアジサイ
里山の自然に囲まれた緑豊かな「みのかも健康の森」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、アジサイが見頃となります。あじさいの池の周辺に植栽され…
期間 2023年6月中旬~7月上旬スポット 岐阜県美濃加茂市 みのかも健康の森 -
大賀ハス園のハス
羽島市の大賀ハス園では、例年6月中旬から7月中旬にかけて、「舞妃蓮(まいひれん)」が見頃を迎えます。大賀ハスと王子ハス(黄蓮の一種)の交配種で…
期間 2023年6月中旬~7月中旬スポット 岐阜県羽島市 大賀ハス園 -
宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり
約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生しています。例年5月下旬から、約15万本の九輪草が、赤…
期間 2023年6月3日~4日スポット 岐阜県高山市 宇津江四十八滝山野草花園 花の森 -
甘南美寺のアジサイ
伊自良湖の奥にある古刹、臨済宗妙心寺派の甘南美寺では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、白や青色を中心としたアジサイが見頃を迎えます。お寺へ続…
期間 2023年6月中旬~7月上旬スポット 岐阜県山県市 甘南美寺 -
関市板取あじさい村フェスティバル
板取川に沿った約24kmの道には、初夏になると7万本のアジサイが咲き誇り、「日本の道百選」のアジサイロードと呼ばれます。21世紀の森公園のあじ…
期間 2023年6月24日~25日スポット 岐阜県関市 21世紀の森公園 特設会場 -
弓削寺のアジサイ
弘仁8年(818年)に天台宗の開祖、最澄が創建したと伝わる弓削寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、境内のアジサイが見頃を迎えます。紫や白…
期間 2023年6月上旬~7月上旬スポット 岐阜県池田町 弓削寺 -
モネの池のスイレン
関市板取地区にある通称「モネの池」では、例年6月中旬になると、スイレンの花が見頃を迎えます。高賀山の湧き水でできたこの池は、微生物が育たないた…
期間 2023年6月中旬~7月上旬スポット 岐阜県関市 モネの池 -
みたけの森のササユリ
緑豊かな御嵩町の南部にある「みたけの森」では、例年6月上旬から中旬にかけて、ササユリが見頃を迎えます。自生するササユリは、園芸種のユリのような…
期間 2023年6月上旬~中旬スポット 岐阜県御嵩町 みたけの森 -
飛騨の里端午の節句
飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが掲げられます。西岡家室内には、和紙で作られた巨大こい…
期間 2023年5月1日~6月5日スポット 岐阜県高山市 飛騨の里 -
金生山姫螢観察会
金生山明星輪寺の境内で、例年6月上旬に姫螢(ヒメボタル)を見ることができます。陸生ホタルで体長が小さく、発光間隔が短く、カメラのフラッシュのよ…
期間 2023年6月3日、10日スポット 岐阜県大垣市 金生山明星輪寺