メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 2025年3月のイベント情報

2025年3月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

156件のイベントから81件~90件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    吉祥寺(羽無の里)の海棠

    曹洞宗の古寺、吉祥寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、海棠(かいどう)の花が見頃を迎えます。境内に淡紅色のかわいい花が咲き誇り、春の到来…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 岡山県矢掛町 吉祥寺(羽無の里)

    写真1

  • イベント

    山本の白枝垂桜

    山本家屋敷跡にある樹齢400年以上の白枝垂桜は、古くから「林堂」と呼ばれ、県の天然記念物に指定されています。高さ15m、樹幹の太さ・目通り周は…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 島根県江津市 山本家屋敷跡

    写真1

  • イベント

    長瀬の大しだれ桜

    昭和34年(1959年)鳥取県の天然記念物に指定された長瀬の大しだれ桜は、例年3月下旬になると、五弁を持つ淡紅白色の花々が開き、美しく着飾りま…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 鳥取市 長瀬

    写真1

  • イベント

    一の坂川の桜

    古い町並みが残る山口の市街地を、穏やかに流れる一の坂川の桜が見頃を迎えます。一の坂川は、大内弘世が京都を模して、山口の街づくりを行った際、鴨川…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 山口市 一の坂川

    写真1

  • イベント

    福山城公園の桜

    桜の名所として知られる福山城公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて約300本のソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラが咲き誇り、花見客で賑わ…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 広島県福山市 福山城公園

    写真1

  • イベント

    橋本川沿いの桜

    山県有朋や桂太郎らが寄贈した橋本川沿い約2kmにわたる桜並木は、明治期より萩市の花見の名所として知られ、例年3月下旬になると見頃を迎えます。開…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 山口県萩市 橋本川沿い

    写真1

  • イベント

    音戸の瀬戸公園の桜

    平清盛が夕日を招き返して1日で切り拓いたという伝説が残る「音戸の瀬戸」に整備された公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約2300本の桜…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 広島県呉市 音戸の瀬戸公園

    写真1

  • イベント

    智頭町の桜土手

    鳥取県内でも有数の桜の名所として知られる智頭町の桜土手で、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。約170本のソメイヨシノが、約1…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 鳥取県智頭町 智頭河畔桜土手

    写真1

  • イベント

    鶴形山公園の桜

    倉敷美観地区にある鶴形山公園では、例年3月下旬になるとソメイヨシノやシダレザクラなど、約120本もの桜が開花し始めます。倉敷の中心市街地にある…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 岡山県倉敷市 鶴形山公園
  • イベント

    田布施町の桜

    町の中心部を流れる田布施川では、ソメイヨシノやシダレザクラなど約350本の桜が、両岸約1.5kmに渡って植栽されており、花見スポットとして親し…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 山口県田布施町 田布施川沿い、ふるさと詩情公園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る