-
SLやまぐち号
SLやまぐち号は、1979年8月1日に、JR山口線の「新山口駅(当時の小郡駅)」~「津和野駅」間で運転を開始して以来、毎年多くの人々に利用され…
期間 2025年5月3日~スポット 山口市 JR新山口駅~JR津和野駅 -
鳥取砂丘 砂の美術館 第16期展示 砂で世界旅行・日本編
世界初の“砂”を素材とした彫刻作品を紹介する砂の美術館では、「砂で世界旅行」を基本コンセプトに、毎回違ったテーマの展示が行われています。第16…
期間 2025年4月25日~2026年1月4日スポット 鳥取市 鳥取砂丘 砂の美術館 -
新尾道大橋ライトアップ
尾道と向島を結ぶ尾道水道に架かる新尾道大橋が、ケーブル照明と主塔照明でライトアップされます。※自動車専用道路です。
期間 2025年4月~2026年3月の毎日点灯(7月7日を除く)※予定スポット 広島県尾道市 新尾道大橋 -
鳥取大山山麓ぐる~んと観光タクシー旅
大山寺、境港方面など、鳥取県西部地域の大山山麓の観光に便利な周遊タクシーです。主要観光地をめぐる20以上のコースの中から、好きなコースを選ぶこ…
期間 2025年4月26日~2026年3月下旬スポット 米子市 JR米子駅、米子市観光センター(皆生温泉)、大山寺、米子鬼太郎空港 境港市 JR境港駅 -
夢二生家企画展「春は空から」
夢二が16歳まで過ごした築約250年の茅葺屋根の「夢二生家記念館」で、「春は空から」と題した企画展が開催されます。春の訪れの喜びあふれる詩が掲…
期間 2025年2月26日~6月29日スポット 岡山県瀬戸内市 夢二生家記念館・少年山荘(夢二郷土美術館 分館) -
倉吉春まつり
天女伝説が残る打吹山の麓に位置する打吹公園をメイン会場に、桜とつつじの見頃にあわせて「倉吉春まつり」が開催されます。観光連携キャンペーンとして…
期間 2025年3月21日~6月30日スポット 鳥取県倉吉市 打吹公園、倉吉白壁土蔵群周辺 -
ノースヴィレッジフリーマーケット
おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジの第1駐車場を会場に、誰でも気軽に参加できるフリーマーケットが、2025年は3月から11月の第…
期間 2025年3月~11月の第3日曜スポット 岡山県勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ 第1駐車場 -
尾道~鞆の浦航路
JR尾道駅前桟橋と鞆の浦間を、約1時間かけて観光クルーズ船が運航されます。歴史ある尾道から鞆の浦の町並みを、海上から眺めることができます。
期間 2025年3月8日~11月16日スポット 広島県尾道市、福山市 JR尾道駅前桟橋~鞆の浦県営桟橋 -
大山ダウンヒルサイクリング
標高約850mの大山スキー場から、交通量の少ないワインディングロードや田舎道15~22kmの距離を、専用自転車で下ります。大山中腹からの絶景を…
期間 2025年3月~11月スポット 鳥取県大山町 森の国(集合場所) -
大久保間歩 一般公開限定ツアー
初代奉行大久保長安の名をとって命名された「大久保間歩」が、期間限定で公開されます。間歩(まぶ)と呼ばれる銀を採掘した坑道は、大小さまざまなもの…
期間 2025年3月~11月の金土日曜と祝日、ゴールデンウィーク、8月のお盆期間スポット 島根県大田市 大久保間歩(集合・解散/石見銀山世界遺産センター)