-
太鼓壇公園周辺の桜
月山富田城跡内にある太鼓壇公園周辺と対岸の三日月公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約800本のソメイヨシノが見頃を迎えます。太鼓壇公…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 島根県安来市 太鼓壇公園周辺、三日月公園 -
三隅大平桜の開花
推定樹齢約660年とされる三隅大平桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃となります。樹高17m、枝の広がりは27mにもおよび、満開の頃は圧巻です…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 島根県浜田市 三隅大平桜 -
安野花の駅公園の桜
“花の駅”として知られていた旧JR可部線安野駅では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約200mの区間に桜や桃、レンギョウが咲き誇ります。廃線…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 広島県安芸太田町 安野花の駅公園 -
尾坂池の桜
尾坂池周辺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。尾坂池の湖畔の遊歩道には、約600本のソメイヨシノやヤエザクラが植えられて…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 岡山県笠岡市 尾坂池 -
徳佐八幡宮の桜
徳佐八幡宮の参道をはじめ境内には、シダレザクラやソメイヨシノ、カンザクラ、ヤマザクラなど約250本が植栽されており、例年3月下旬から4月上旬に…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 山口市 徳佐八幡宮 -
比治山公園の桜
広島市の中心部に位置する比治山公園は、桜の名所としても知られます。例年3月下旬から4月上旬にかけて約1300本の桜が開花し、花見客で賑わいます…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 広島市 比治山公園 -
吉祥寺(羽無の里)の海棠
曹洞宗の古寺、吉祥寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、海棠(かいどう)の花が見頃を迎えます。境内に淡紅色のかわいい花が咲き誇り、春の到来…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 岡山県矢掛町 吉祥寺(羽無の里) -
山本の白枝垂桜
山本家屋敷跡にある樹齢400年以上の白枝垂桜は、古くから「林堂」と呼ばれ、県の天然記念物に指定されています。高さ15m、樹幹の太さ・目通り周は…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 島根県江津市 山本家屋敷跡 -
長瀬の大しだれ桜
昭和34年(1959年)鳥取県の天然記念物に指定された長瀬の大しだれ桜は、例年3月下旬になると、五弁を持つ淡紅白色の花々が開き、美しく着飾りま…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 鳥取市 長瀬