-
萩城跡指月公園の桜
別名を「指月城」とも呼ばれた萩城の跡に広がる指月公園では、県の天然記念物に指定されているミドリヨシノ(1本)が例年3月中旬から下旬にかけて開花…
期間 2025年3月中旬~4月上旬スポット 山口県萩市 萩城跡指月公園 -
筆影山・竜王山の桜
山頂から眺める瀬戸内海の多島美が随一と言われる筆影山には、約2000本のソメイヨシノがあり、例年3月下旬に見頃を迎えます。晴れた日には、青い海…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 広島県三原市 筆影山、竜王山 -
鳥取城跡 桜のライトアップ
ソメイヨシノを中心に220本の桜がある鳥取城跡・久松公園は、「日本さくら名所100選」にも選定されています。例年3月下旬になると開花し、見頃に…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 鳥取市 鳥取城跡、お堀端、袋川桜土手 -
岡山市半田山植物園 桜まつり
半田山植物園の約11万平方mにおよぶ広い園内には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラなど約1000本の桜が植栽されています。満開になる…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 岡山市 岡山市半田山植物園 -
大正洞周辺の桜
天然記念物「大正洞」の入口の園地では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。約100本の桜並木が薄ピンク色の花を咲かせ、訪れる人…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 山口県美祢市 大正洞入口の園地 -
萩八景遊覧船 桜観賞コース
萩の自然や歴史的景観を水辺から楽しめる「萩八景遊覧船」では、桜の見頃にあわせ、「桜観賞コース」が運航されます。萩城跡横の指月橋そばにある乗り場…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 山口県萩市 萩八景遊覧船(乗船場所/萩城跡横の指月橋付近) -
太鼓壇公園周辺の桜
月山富田城跡内にある太鼓壇公園周辺と対岸の三日月公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約800本のソメイヨシノが見頃を迎えます。太鼓壇公…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 島根県安来市 太鼓壇公園周辺、三日月公園 -
三隅大平桜の開花
推定樹齢約660年とされる三隅大平桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃となります。樹高17m、枝の広がりは27mにもおよび、満開の頃は圧巻です…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 島根県浜田市 三隅大平桜 -
安野花の駅公園の桜
“花の駅”として知られていた旧JR可部線安野駅では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約200mの区間に桜や桃、レンギョウが咲き誇ります。廃線…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 広島県安芸太田町 安野花の駅公園 -
尾坂池の桜
尾坂池周辺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。尾坂池の湖畔の遊歩道には、約600本のソメイヨシノやヤエザクラが植えられて…
期間 2025年3月下旬~4月上旬スポット 岡山県笠岡市 尾坂池