メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

307件のイベントから61件~70件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    しがらき火まつり

    日常生活や陶磁器の焼成作業など、さまざまな場面で使われる“火”への感謝と、火に関わる安全を祈願する「しがらき火まつり」が、信楽地域市民センター…

    期間
    2025年7月19日
    スポット 滋賀県甲賀市 信楽地域市民センター周辺

    写真1

  • イベント

    浜坂川下祭り

    但馬三大祭りの一つ「浜坂川下祭り」が、宇都野神社で斎行されます。家々の門前で、家内安全を祈願し、2人の舞手が頭と尾を持って舞う、2人立ちの獅子…

    期間
    2025年7月18日~20日
    スポット 兵庫県新温泉町 宇都野神社
  • イベント

    祇園まつり(祇園神社 夏祭)

    疫病退散、水難除け、厄除けの御神徳があるとされる祇園神社で、毎年7月13日から20日まで「祇園まつり」が行われます。祭典は、初日の疫病除祓祈願…

    期間
    2025年7月13日~20日
    スポット 神戸市 祇園神社

    写真1

  • イベント

    御田祭

    五穀豊穣を願い、松尾大社で約600年前より行われている御田祭が、毎年7月第3日曜に斎行されます。花笠に紅白のたすきを掛けた植女(うえめ)と呼ば…

    期間
    2025年7月20日
    スポット 京都市 松尾大社

    写真1

  • イベント

    浅小井祇園まつり

    津島神社の祭礼の「浅小井祇園まつり」は、毎年7月の第3土日曜に行われます。初日は、津島神社で夏の病除けが祈願され、大松明6本が奉火されます。2…

    期間
    2025年7月19日~20日
    スポット 滋賀県近江八幡市 津島神社
  • イベント

    おしゃたか舟神事

    岩屋神社の「おしゃたか舟神事」が明石浦漁港で、旧暦の6月15日頃(現在は毎年7月第3日曜)に行われます。全国でも珍しい海の神事で、海難防止と豊…

    期間
    2025年7月20日
    スポット 兵庫県明石市 岩屋神社、明石浦漁港

    写真1

  • イベント

    和歌山県植物公園緑花センターのあじさい

    和歌山県植物公園緑花センターには広さ約3000平方mのあじさい園があり、例年6月になると、ブルースカイ、ウズアジサイ、隅田の花火など、約50品…

    期間
    2025年6月上旬~7月中旬
    スポット 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター

    写真1

  • イベント

    上富田町 大賀ハス

    千葉県検見川地下約6mより発掘され、二千年ハスとして外国でも珍重されている大賀ハスが、見頃を迎えます。開花期間中、ピンク色の花が美しいハスにち…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 和歌山県上富田町 大賀ハス田(田中神社横)
  • イベント

    長谷寺のアジサイ

    四季折々の草花が美しく「花の御寺(みてら)」と呼ばれる長谷寺では、例年6月中旬になると、西洋あじさいや額あじさいなど約3000株が、山内のあち…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 奈良県桜井市 総本山長谷寺

    写真1

  • イベント

    金剛輪寺のアジサイ

    湖東三山のひとつに数えられる金剛輪寺では、例年6月中旬にアジサイが見頃を迎えます。本堂の周りに約2000株のアジサイが咲き誇り、古刹を華やかに…

    期間
    2025年6月中旬~7月中旬
    スポット 滋賀県愛荘町 金剛輪寺

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る