-
長谷寺のアジサイ
四季折々の草花が美しく「花の御寺(みてら)」と呼ばれる長谷寺では、例年6月中旬になると、西洋あじさいや額あじさいなど約3000株が、山内のあち…
期間 2025年6月中旬~7月中旬スポット 奈良県桜井市 総本山長谷寺 -
上富田町 大賀ハス
千葉県検見川地下約6mより発掘され、二千年ハスとして外国でも珍重されている大賀ハスが、見頃を迎えます。開花期間中、ピンク色の花が美しいハスにち…
期間 2025年6月中旬~7月中旬スポット 和歌山県上富田町 大賀ハス田(田中神社横) -
金剛輪寺のアジサイ
湖東三山のひとつに数えられる金剛輪寺では、例年6月中旬にアジサイが見頃を迎えます。本堂の周りに約2000株のアジサイが咲き誇り、古刹を華やかに…
期間 2025年6月中旬~7月中旬スポット 滋賀県愛荘町 金剛輪寺 -
和歌山県植物公園緑花センターのあじさい
和歌山県植物公園緑花センターには広さ約3000平方mのあじさい園があり、例年6月になると、ブルースカイ、ウズアジサイ、隅田の花火など、約50品…
期間 2025年6月上旬~7月中旬スポット 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター -
ききょうの里
谷性寺の門前に位置する「ききょうの里」が、開花シーズンを迎え開園します。紫や白のキキョウをはじめ、珍しいピンクのキキョウ、八重咲きのキキョウが…
期間 2025年6月21日~7月21日スポット 京都府亀岡市 ききょうの里 -
安藤忠雄展|青春
建築家・安藤忠雄の仕事の全貌をたどる展覧会「安藤忠雄展|青春」が、安藤自身が長年尽力してきた大阪都市再生プロジェクトの最前線「グラングリーン大…
期間 2025年3月20日~7月21日スポット 大阪市 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク内 VS.(ヴイエス) -
大阪・関西万博記念事業 高田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー、高田賢三(1939~2020年)の没後初の大規模回顧展が、大阪・関西万博記念事業として姫路市立美術館…
期間 2025年4月12日~7月21日スポット 兵庫県姫路市 姫路市立美術館 -
神光院 諸病封じのきゅうり加持
西賀茂の弘法さんの愛称で親しまれる神光院で、毎年7月下旬にきゅうりを用いた諸病封じが行われます。氏名などを書き込んだ半紙をきゅうりに巻き、お加…
期間 2025年7月19日、21日スポット 京都市 神光院