-
松江市大根島ぼたん祭2025
牡丹の見頃にあわせて、「松江市大根島ぼたん祭」が松江市八束支所周辺で開催されます。牡丹切花品評会作品展示や大型ぼたん生け込み展示、もちまき、地…
期間 2025年4月19日~5月6日スポット 島根県松江市 松江市八束支所周辺 -
とっとり花回廊 桜ウィーク、スプリングフェスティバル
とっとり花回廊では、春になると、39品種約240本の桜をはじめ、約200品種16万球の彩り豊かなチューリップの数々が園内を彩ります。世界屈指の…
期間 2025年3月29日~5月6日スポット 鳥取県南部町 とっとり花回廊 -
三隅公園のつつじ
三隅公園に植栽された平戸つつじや久留米つつじなど約5万本が、例年4月中旬になると、濃淡が美しい紅色の花を咲かせます。三隅公園は、面積4.5ha…
期間 2025年4月中旬~5月上旬スポット 島根県浜田市 三隅公園 -
清麻呂の里 藤まつり
花の見頃にあわせて、和気町の藤公園で春恒例の「藤まつり」が開催されます。4月29日(予定)には「和太鼓合戦」が行われるほか、期間中の園内外には…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 岡山県和気町 藤公園 -
東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のフジ
東郷湖羽合臨海公園内のあやめ池公園では、例年5月になるとフジの花が見頃を迎えます。花房の長さは約60~100cmにもなり、薄紫と紫の美しいグラ…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 鳥取県湯梨浜町 東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園 -
大根島の牡丹
松江市の中海にある大根島は、牡丹の世界有数の生産地として知られます。島内には、日本庭園由志園をはじめ、江島牡丹園、中国ぼたん園、大根島本陣、大…
期間 2025年4月中旬~5月上旬スポット 島根県松江市 大根島 -
島根県立万葉公園の藤
島根県立万葉公園の太陽の広場には、200mにわたる藤棚があり、初夏には美しい花房が、藤色のカーテンを幾重にも垂らしたかのような幻想的な風景を醸…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 島根県益田市 島根県立万葉公園 -
吉備津神社の廻廊と牡丹園
吉備津神社では、例年4月下旬になると全長約360mの廻廊から見える牡丹園に、艶やかな牡丹約350株が咲き誇ります。童話「桃太郎」のモデルといわ…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 岡山市 吉備津神社 -
渋川公園の藤棚
白砂青松の海岸に隣接した渋川公園では、例年4月下旬から5月上旬にかけて、美しい藤の花を満喫できます。全長900mという日本有数の藤棚が咲き揃う…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 岡山県玉野市 渋川公園 -
御洞渓谷のシャクナゲ
備作山地県立自然公園特別区域内にある御洞渓谷(おどうけいこく)では、初夏になると自生のシャクナゲが開花し、渓谷美を彩ります。御洞渓谷は、高梁川…
期間 2025年4月下旬~5月上旬スポット 岡山県新見市 御洞渓谷