-
紀州湯浅のシロウオまつり
紀州湯浅の風物詩であるシロウオ漁の、保存と振興を図るおまつりが開催されます。和歌山県中部、湯浅町と広川町の間を流れる広川では、毎年2月中旬から…
期間 2025年3月23日スポット 和歌山県湯浅町 湯浅町島之内商店街周辺 -
第20回大阪アジアン映画祭
「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマに、アジア映画の魅力を紹介する「大阪アジアン映画祭」が、大阪市内のホールや映画館、美術館などを会…
期間 2025年3月14日~23日スポット 大阪市 ABCホール、テアトル梅田、T・ジョイ梅田、大阪中之島美術館 -
春の洋らん展
離宮公園の前身である皇室の別荘「武庫離宮」や旧岡崎邸で、洋らん栽培がさかんに行われていたことにちなみ、須磨離宮公園の観賞温室で、毎年恒例の春の…
期間 2025年3月17日~23日スポット 神戸市 神戸市立須磨離宮公園 植物園エリア観賞温室 -
紐とけば堺 ~堺の謎に迫る~
堺を紐とく体験型周遊イベントの第4弾が、2025年は堺にまつわるさまざまな“謎”をテーマに開催されます。周遊型リアル謎解きゲーム「謎解けば堺~…
期間 2025年3月22日~23日スポット 大阪府堺市 環濠エリア(さかい利晶の杜、堺伝匠館、鉄炮鍛冶屋敷、シマノ自転車博物館、本願寺堺別院) ほか -
第41回大阪モーターサイクルショー2025
関西最大級のバイクイベント「大阪モーターサイクルショー」が、“ENJOY!バイク&ピースな3days!”をテーマに、インテックス大阪で開催され…
期間 2025年3月21日~23日スポット 大阪市 インテックス大阪 1・2号館/屋外特設会場 -
隨心院 小野梅園
小野小町ゆかりの隨心院で小野梅園が開園します。「はねずの梅」と称される薄紅色の梅を中心に230本が植栽され、観梅を楽しむ多くの参拝者で賑わいま…
期間 2025年3月8日~23日スポット 京都市 大本山隨心院 -
淀川マラソン&ウォーク
淀川の左岸と右岸両方の景色を十分堪能できる「淀川マラソン&ウォーク」が開催されます。両岸を往復するためには、普段立入禁止の大阪・都島区と東淀川…
期間 2025年3月23日スポット 大阪市 淀川河川敷特設コース(スタート・ゴール/河川公園外島地区) -
お会式
聖徳太子の遺徳を讃え、法隆寺にて法要が行われます。聖霊院、律学院の堂内には、多くの供え物が飾られるほか、聖霊院では、御本尊の聖徳太子摂政像の御…
期間 2025年3月22日~24日スポット 奈良県斑鳩町 法隆寺 聖霊院 -
河内の春ごと(菜種御供大祭)
菅原道真公の命日である旧暦2月25日を新暦にあわせた毎年3月25日に、道明寺天満宮で「菜種御供大祭」が行われます。境内では、菜種御供授与や稚児…
期間 2025年3月25日スポット 大阪府藤井寺市 道明寺天満宮 -
世界の梅公園 観梅期間
日本、中国、台湾などの梅、約315品種(約1250本)が咲き誇る世界の梅公園が開園します。園内に点在する施設は中国様式の建築物で、異国を訪れた…
期間 2025年2月11日~3月25日スポット 兵庫県たつの市 御津自然観察公園(世界の梅公園)