メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

109件のイベントから41件~50件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    上越まつり

    高田地区と直江津地区で、祇園祭が開催されます。元来、直江津地区で行われていた祭りが、高田に城が築かれたため、高田城下に出向いて祭りをするように…

    期間
    2025年7月23日~29日
    スポット 新潟県上越市 高田・直江津地区

    写真1

  • イベント

    道下祭り

    木遣(きや)り歌に合わせて、高さ約8mの曳山と2基の神輿がゆっくりと巡行する優雅な祭りです。曳山は、江戸後期に造られ、金のしゃちほこは名古屋城…

    期間
    2025年7月30日
    スポット 石川県輪島市 諸岡比古神社
  • イベント

    滑川のネブタ流し

    燃え盛る松明を海に流し、厄除け、無病息災を祈願する火祭りが、ほたるいかミュージアム前の和田の浜で行われます。労働の妨げとなる睡魔や病気、穢れを…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 富山県滑川市 中川原海岸(和田の浜)

    写真1

  • イベント

    はまかぜ通り 夜の市

    「若狭マリンピア」協賛イベント(前夜祭)として、「夜の市」がはまかぜ通り商店街で開催されます。露店が多数立ち並ぶほか、ステージイベントやYOS…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 福井県小浜市 はまかぜ通り商店街

    写真1

  • イベント

    若狭マリンピア

    若狭小浜の夏を代表するイベント「若狭マリンピア」が開催されます。7月31日には、はまかぜ通り商店街が歩行者天国となり、屋台が立ち並ぶほか、特設…

    期間
    2025年7月31日~8月1日
    スポット 福井県小浜市 はまかぜ通り商店街、川崎地区

    写真1

  • イベント

    夜のさざえ拾いと民謡鑑賞

    佐渡市の城山海岸で、たいまつを片手に、浅瀬でサザエのつかみ取り体験ができる「夜のさざえ拾いと民謡鑑賞」が開催されます。取ったサザエは持ち帰るこ…

    期間
    2025年7月26日~27日、8月1日~3日
    スポット 新潟県佐渡市 小木ふ頭公園、城山海岸

    写真1

  • イベント

    こなん水辺公園のハナハス

    河北潟の“自然との共生”をテーマに整備された「こなん水辺公園」では、例年7月上旬から8月上旬にかけて、ハスの花が見頃を迎えます。園内にある潟場…

    期間
    2025年7月上旬~8月上旬
    スポット 金沢市 こなん水辺公園

    写真1

  • イベント

    河北潟干拓地ひまわり村 開村

    約35万本ものヒマワリが咲き誇る「ひまわり村」が、開村します。開村式では、園児による催しやスイカの試食などが行われます。スイカなどの特産品の販…

    期間
    2025年7月25日~8月上旬
    スポット 石川県津幡町 河北潟干拓地ひまわり村

    写真1

  • イベント

    福井総合植物園プラントピアのハンゲショウ

    自然の地形と植生を生かした福井総合植物園プラントピアでは、例年7月になると夏の花々が開花します。湿地帯に自生し白い花穂を付けるハンゲショウ、黄…

    期間
    2025年7月上旬~8月上旬
    スポット 福井県越前町 福井総合植物園プラントピア

    写真1

  • イベント

    オニユリの里 オニユリの開花

    白山市と金沢市の境にあるオニユリの里(八田農村公園内)では、例年7月下旬から8月上旬にかけて、オニユリの花が見頃を迎えます。鮮やかなオレンジ色…

    期間
    2025年7月下旬~8月上旬
    スポット 石川県白山市 オニユリの里(八田農村公園内)

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る