メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

180件のイベントから41件~50件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    熊野の長藤

    樹齢850年と推定される、国指定天然記念物の「熊野(ゆや)の長藤」が、例年4月中旬から下旬に見頃を迎えます。頭上から垂れ下がるカーテンのように…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 静岡県磐田市 行興寺、豊田熊野記念公園

    写真1

  • イベント

    木崎湖の桜

    仁科三湖の一番南に位置する木崎湖には、オオヤマザクラをはじめさまざまな種類の桜が点在し、例年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。春の陽気の…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 長野県大町市 木崎湖

    写真1

  • イベント

    奥矢作湖畔桜並木

    矢作ダムの建設によって生まれた奥矢作湖では、例年4月中旬になると、周囲約21kmにわたり2000本を超える桜が満開となります。道路沿いの並木は…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 岐阜県恵那市 奥矢作湖

    写真1

  • イベント

    富士山すそのパノラマロード沿いの梅と桜の開花

    富士山すそのパノラマロード沿いの「遊花の里」では、2月下旬からは梅、4月になると沿道の桜が咲き誇ります。「パノラマロードを花でいっぱいにする会…

    期間
    2025年2月下旬~4月下旬
    スポット 静岡県裾野市 パノラマ遊花の里

    写真1

  • イベント

    中綱湖の桜

    仁科三湖の真ん中に位置する一番小さな中綱湖では、例年4月中旬から下旬にかけて桜が見頃を迎えます。西側に群生するオオヤマザクラの濃いピンク色が湖…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 長野県大町市 中綱湖

    写真1

  • イベント

    桃林寺の桜

    鈴鹿連山を背に伊勢湾を一望する高台に位置する桃林寺では、境内のシダレザクラをはじめ、山門前のソメイヨシノなどが見頃を迎えます。銅鐘は三重県で最…

    期間
    2025年4月上旬~下旬
    スポット 三重県鈴鹿市 桃林寺

    写真1

  • イベント

    小室山公園つつじ観賞会

    小室山公園の3万5000平方mの広大な敷地に植栽された40種10万本のツツジが、例年4月中旬から下旬にかけて見頃となります。一面に広がる真っ赤…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 静岡県伊東市 小室山公園

    写真1

  • イベント

    小沢根川沿いの桜並木

    岳の湯温泉「雲渓荘」へ続く小沢根川沿いの道路には、約2kmにわたり桜並木があります。例年4月中旬から下旬に見頃となり、いつも静かな谷あいに春の…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 長野県上田市 小沢根川沿いの桜並木

    写真1

  • イベント

    武石上本入大布施のヒガンザクラ

    県道62号線から入った、武石上本入大布施には、樹齢約330年とされるヒガンザクラがあり、例年4月中旬から下旬になると美しく咲き誇ります。幹周り…

    期間
    2025年4月中旬~下旬
    スポット 長野県上田市 武石上本入大布施

    写真1

  • イベント

    ふなばしアンデルセン公園のスイセン開花

    ふなばしアンデルセン公園では、例年1月から4月にかけて、太陽の池周辺でスイセンが見頃を迎えます。1月から2月が見頃のニホンズイセンをはじめ、2…

    期間
    2025年1月上旬~4月下旬
    スポット 千葉県船橋市 ふなばしアンデルセン公園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る