-
大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s
デザインとイラストレーションで見て解く「大正イマジュリィ」の世界をテーマとした展覧会が、SOMPO美術館で開催されます。印刷技術の革新が進んだ…
期間 2025年7月12日~8月31日スポット 東京都 SOMPO美術館 -
モネ 睡蓮のとき
印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840~1926年)の連作〈睡蓮〉にスポットをあてた特別展が、豊田市美術館で開催されます。パリ…
期間 2025年6月21日~9月15日スポット 愛知県豊田市 豊田市美術館 -
企画展「モノに残った文字・記憶-墨書土器-」
一宮市博物館で、企画展「モノに残った文字・記憶-墨書土器-」が開催されます。墨書土器は、土器に文字や記号、絵などが書かれ(描かれ)ている土器の…
期間 2025年6月14日~8月17日スポット 愛知県一宮市 一宮市博物館 -
さるBEER
竹芝客船ターミナルに停泊する6000tクラスの大型客船「さるびあ丸」で、夏季限定の船上ビアガーデンがオープンします。東京湾の美しい夜景を眺めな…
期間 2025年7月18日~8月31日スポット 東京都 竹芝客船ターミナル(停泊) -
白馬ライオンアドベンチャー「熱気球係留体験」
雄大な北アルプスの絶景を堪能しながら、早朝の空中散歩が楽しめます。すがすがしい早朝の空気のなか、熱気球に乗って地上約30mの高さまで上昇すると…
期間 2025年4月27日~11月3日スポット 長野県白馬村 集合場所/白馬ジャンプ競技場手前(八方第6駐車場) -
近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳
近代日本画の先駆者のひとり、竹内栖鳳(1864~1942年)の半世紀に及ぶ画業を紹介する大回顧展が愛知県美術館で開催されます。「西の栖鳳・東の…
期間 2025年7月4日~8月17日スポット 名古屋市 愛知県美術館 -
イタリアの磁器-リチャード ジノリのクラシックとモダン
2022年度に、愛知県陶磁美術館が盛田昌夫氏より寄贈を受けた、チャード ジノリのコレクションが初公開されます。ドッチァ窯の創業者カルロ・ジノリ…
期間 2025年5月17日~7月27日スポット 愛知県瀬戸市 愛知県陶磁美術館 -
リンガ・フランカ
幅広いジャンルのアートを支援し、同時代の表現を東京から創造・発信するトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)で、「リンガ・フランカ」が開催…
期間 第1期:2025年5月17日~6月22日、第2期:7月5日~8月10日スポット 東京都 トーキョーアーツアンドスペース本郷 -
野沢温泉スキー場 マウンテンバイク
夏の野沢温泉スキー場で、マウンテンバイクを楽しむことができます。標高1400mの広大な敷地に設定されたダウンヒルコースでは、目の前に広がる壮大…
期間 2025年7月19日~10月26日スポット 長野県野沢温泉村 野沢温泉スキー場 長坂ゴンドラ駅 -
海開き(海開き式)
「東海の松島」と呼ばれる風光明媚な篠島サンサンビーチで、海開きが行われます。篠島は大小10数の島々からなり、天然砂浜が約800mも続く弓形のビ…
期間 2025年7月1日スポット 愛知県南知多町 篠島サンサンビーチ