-
高台寺 春の夜間特別拝観
高台寺の夜間拝観では、拝観時間が22時まで延長され、日中と同じ順路がライトアップされます。名勝庭園「高台寺庭園」には、開山堂や霊屋、傘亭時雨亭…
期間 2025年3月14日~5月6日スポット 京都市 高台寺 -
銀閣寺(慈照寺)「春の特別拝観」
銀閣寺の本堂と国宝・東求堂(とうぐどう)、弄清亭(ろうせいてい)が一般公開されます。本堂には、ご本尊の釈迦牟尼仏が安置されており、与謝蕪村と池…
期間 2025年3月20日~5月6日スポット 京都市 銀閣寺(慈照寺) -
平岡八幡宮「花の天井」春の特別拝観
京都市の有形文化財の指定を受けた平岡八幡宮の本殿が、一般公開されます。ザクロ、ケシ、ツバキ、ハスなど、44種類の花の絵が描かれた豪華な天井が見…
期間 2025年3月14日~5月6日スポット 京都市 平岡八幡宮 -
仁和寺 霊宝館 春季名宝展
世界遺産仁和寺の霊宝館で、「春季名宝展」が開催されます。仁和寺創建当時の本尊である阿弥陀三尊像(国宝)、吉祥天立像(重文)などの仏像をはじめ「…
期間 2025年3月22日~5月6日スポット 京都市 仁和寺 -
彦根にぎわい市
彦根ならではの「食」や「特産品」を集め、展示即売する「彦根にぎわい市」が開催されます。彦根城の梅や桜が咲く季節からゴールデンウィークにかけて行…
期間 2025年3月15日~5月6日スポット 滋賀県彦根市 金亀児童公園内特設会場(井伊直弼公像横) -
京都西山 長岡京 春の観光まつり
華やかな春の到来にあわせて「長岡京 春の観光まつり」が開催されます。長岡天満宮では、サクラや樹齢約170年とされるキリシマツツジを観賞できます…
期間 2025年3月29日~5月6日スポット 京都府長岡京市 長岡天満宮、柳谷観音楊谷寺、乙訓寺 -
四天王寺宝物館 春季名宝展
四天王寺の宝物館で、恒例の春季名宝展が開催されます。古より、私たち人間にとって身近な存在であり、美術作品の普遍的な題材にされてきた「動物」は、…
期間 2025年3月8日~5月6日スポット 大阪市 四天王寺 宝物館 -
大徳寺総見院 春の特別公開
織田信長の菩提を弔うため、豊臣秀吉により創建された大徳寺塔頭の総見院が特別公開されます。本堂には、高さ115cmもある織田信長公木像(重要文化…
期間 2025年3月29日~5月6日の土日祝スポット 京都市 大徳寺 総見院 -
醍醐寺 霊宝館 春期特別展
文化財の宝庫である醍醐寺の霊宝館で、春期特別展が行われます。醍醐寺は、国宝約7万5000点、重要文化財約500点を保有しており、テーマに沿って…
期間 2025年3月20日~5月6日スポット 京都市 醍醐寺 霊宝館