メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

281件のイベントから131件~140件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    ひまわり柚遊農園 ひまわり畑開園

    丹波市春日町柚津地区のひまわり柚遊農園では、例年7月下旬から8月上旬にかけて、約8.5haの農園にひまわりが一面に咲き誇ります。27日は「ひま…

    期間
    2025年7月20日~8月3日
    スポット 兵庫県丹波市 ひまわり柚遊農園

    写真1

  • イベント

    京都府立植物園 朝顔展

    夏の風物詩、アサガオの展示が京都府立植物園で行われます。西日本で植物園が行う朝顔展としては、有数の規模と内容となり、会期中毎日、鉢の入れ替えが…

    期間
    2025年7月31日~8月4日
    スポット 京都市 京都府立植物園 植物展示場(竹笹園東側)

    写真1

  • イベント

    おいで野洲 ひまわり迷路

    滋賀県の湖岸道路沿いに、約3万本のひまわりで作られた迷路が登場します。地域のにぎわいと農業のPRのために制作したもので、背の高いひまわりの中を…

    期間
    2025年7月下旬~8月上旬
    スポット 滋賀県野洲市 おいで野洲 ひまわり迷路(めんたいパークびわ湖の向かい)
  • イベント

    近江妙蓮公園のハス

    日本庭園のある近江妙連公園では、大日池と瑞蓮池の2つの池で、例年7月になるとハスの花が開花し始めます。淡いピンク色で凛とした佇まいのハスは気品…

    期間
    2025年7月上旬~8月上旬
    スポット 滋賀県守山市 近江妙蓮公園

    写真1

  • イベント

    日高川河口のハマボウ

    和歌山県南部の日高川河口にあるハマボウ群生地では、例年7月になると、ハマボウの黄色い花が咲き誇ります。ハマボウは、日本の湿地海岸に分布する落葉…

    期間
    2025年7月上旬~8月上旬
    スポット 和歌山県御坊市 ハマボウ群生地

    写真1

  • イベント

    花園あじさい園開園

    標高1040mの高地に位置する、高野龍神スカイライン沿いの花園あじさい園には、約3500株のアジサイが植栽されており、例年7月になると見頃を迎…

    期間
    2025年7月上旬~8月上旬
    スポット 和歌山県かつらぎ町 花園あじさい園

    写真1

  • イベント

    理智院の蓮

    行基菩薩が開山したと伝わる宝珠山理智院では、例年6月中旬から8月上旬にかけて、蓮の花が見頃を迎えます。ピンクや白の大輪の花が咲く鉢が参道沿いに…

    期間
    2025年6月中旬~8月上旬
    スポット 大阪府岬町 宝珠山理智院

    写真1

  • イベント

    和歌山県植物公園緑花センターのハス

    和歌山県植物公園緑花センターの3000平方mもの広大なハス池では、例年7月になると、池一面に美しいハスの花が咲き誇ります。池には木橋が架かり、…

    期間
    2025年6月下旬~8月上旬
    スポット 和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター

    写真1

  • イベント

    梅田七夕

    梅田のランドマーク、新梅田シティで「梅田七夕」が開催されます。本場仙台で造られた七夕飾りが、仙台七夕終了の8月6日まで飾り付けられ、梅田の空を…

    期間
    2025年6月1日~8月8日
    スポット 大阪市 新梅田シティ 梅田スカイビル

    写真1

  • イベント

    京都府立植物園 夏の早朝開園

    夏の期間中に京都府立植物園で「早朝開園」が行われ、涼しい早朝の植物園を楽しむことができます。期間中は「観蓮会」(7月4日~6日)や、「まゆまろ…

    期間
    2025年7月4日~6日・19日~20日・25日~27日・31日~8月4日・9日~10日
    スポット 京都市 京都府立植物園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る