室生寺 除夜の鐘
「女人高野」と呼ばれる室生寺では、大晦日の除夜の鐘を一般の人も撞くことができます。先着108人に、2026年度カレンダーが授けられます。桓武天皇の病気平癒の祈願をきっかけに、朝廷の命により創建され、法隆寺に次ぐ古い国宝の五重塔を有します。
| 開催日時 |
2025年12月31日
除夜の鐘開始時間/翌0:00~ |
|---|---|
| 開催場所 | 奈良県宇陀市 室生寺 |
| 料金 | 大晦日夜は入山無料 |
| お問い合わせ | 室生寺 0745-93-2003 |
| 関連ホームページ | https://www.murouji.or.jp/ |
| アクセス | 桜井線「桜井駅」から近鉄「室生口大野駅」~「室生寺行」のバス「室生寺前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年10月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

室生寺の紅葉
2025年11月中旬~12月上旬
奈良県宇陀市 室生寺

![]()

室生寺 初詣
2026年1月1日~3日
奈良県宇陀市 室生寺

![]()

赤目四十八滝ライトアップ「三重赤目 滝あかり」
2025年10月26日~11月30日の毎日、12月6日~2026年1月25日の土日祝、12月22日~25日
三重県名張市 赤目四十八滝 渓谷のエリア(赤目滝水族館~不動滝)
![]()













