豊川稲荷(妙厳寺) 除夜の鐘
曹洞宗の寺院、豊川稲荷(妙厳寺)で、大晦日に除夜の鐘つきが行われます。梵鐘は、戦時中、国に徴用されたため、昭和20年(1945年)に改鋳造されたものです。ゆく年への反省と、新しい年への希望を込めてつく鐘の音が境内に響き渡り、清々しい気持ちで新年を迎えることができます(一般の方はつくことができません)。境内は屋台が立ち並び、新しい年を祝う人々で賑わいます。
| 開催日時 |
2025年12月31日
|
|---|---|
| 開催場所 | 愛知県豊川市 豊川稲荷(妙厳寺) |
| 料金 | 拝観無料 |
| お問い合わせ | 豊川稲荷(妙厳寺) 0533-85-2030 |
| 関連ホームページ | https://www.toyokawainari.jp/ |
| アクセス | 飯田線「豊川駅」から徒歩5分 |
※掲載情報は2025年10月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

豊川稲荷秋季大祭(鎮座祭)
2025年11月15日~16日
愛知県豊川市 豊川稲荷(妙厳寺)

![]()

豊川稲荷(妙厳寺) 初詣
2026年1月1日~3日
愛知県豊川市 豊川稲荷(妙厳寺)

![]()

トヨカワシティマラソン大会
2025年11月16日
愛知県豊川市 OKAKENアスリートフィールド(豊川市陸上競技場)
![]()











