播磨国総社 初詣
播磨国総社は家内安全、商売繁昌、縁結びなどの御利益があるとされ、正月三が日には、例年約30万人が訪れます。平安末期、播磨国内174座の神々を境内に合わせ祀り、播磨国総社と呼ばれるようになった播磨国総鎮守です。入り口に建つ「総社御門」は、幅26m、高さ16mの国内最大級の楼門です。
| 開催日時 |
2026年1月1日~3日
|
|---|---|
| 開催場所 | 兵庫県姫路市 播磨国総社 |
| 料金 | 参拝自由 |
| お問い合わせ | 播磨国総社 079-224-1111 |
| 関連ホームページ | https://www.sohsha.jp/ |
| アクセス | JR神戸線「姫路駅」中央口から北東へ徒歩15分もしくは神姫バス「姫路郵便局前」・「市民会館前」下車 |
※掲載情報は2025年10月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![]()






















