御柱祭
一陽来福を祝し、陽気発達と幸福を祈り運勢を占う祭です。てっぺんに方位を表す十二支の割木、御幣、赤色のもみの布、円形にした白扇を取り付けた高さ5mの御柱を、拝殿前の石畳に立て大神様の降臨を祈ります。夕刻、御柱の根元に火を放ち「御柱焚き上げ神事」が斎行されます。この御柱の倒れた方位が、来年、立春以降の方忌(かたいみ)の方角となります。
| 開催日時 |
2025年11月15日
本殿祭/16:00、御柱焚き上げ神事/17:00 |
|---|---|
| 開催場所 | 兵庫県姫路市 廣峯神社 |
| 料金 | 見学無料 |
| 主催 | 廣峯神社 |
| お問い合わせ | 廣峯神社 079-288-4777 |
| 関連ホームページ | https://hiromine.or.jp/ |
| アクセス | JR神戸線「姫路駅」から車約30分もしくはバス約20分「競馬場前」~車約10分 |
※掲載情報は2025年10月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![]()





















