

大竹祭
無病息災と子どもたちの健やかな成長を願う「大竹祭」が、毎年10月第3日曜に開催されます。例年は、江戸時代の参勤交代の行列を模した奴行列や神輿、山車、御所車が、大竹駅前から約3kmの道中を練り歩きます。和太鼓グループも加わり、行列に華を添えます。奴行列と山車の風流は、市の重要文化財に指定されています。
開催日時 |
2025年10月19日
行列/12:00~ |
---|---|
開催場所 | 広島県大竹市 大竹駅前スペイン通り~疫神社 |
料金 | 無料 |
主催 | 大瀧神社・大竹祭保存会 |
お問い合わせ | 大瀧神社 0827-52-4878 |
関連ホームページ | https://www.city.otake.hiroshima.jp/soshiki/somu/sangyoshinko/gyomu/event/1456043672392.html |
アクセス | 山陽本線「大竹駅」から徒歩2分 |
※掲載情報は2025年9月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

岩国祭
2025年10月18日~19日
山口県岩国市 岩国駅前地区周辺

錦帯橋 秋の遊覧船「もみじ舟」
2025年9月11日~30日、11月1日~30日
山口県岩国市 錦帯橋上流

岩国藩鉄砲隊訓練披露
2025年10月5日・12日・24日、11月17日・23日・30日、12月14日・21日
山口県岩国市 錦帯橋周辺