

わらじ祭り
村を荒らすダンダラボッチを、村人たちが畳1枚ほどの大わらじを造って怖がらせ、退散させたという言い伝えにより行われる祭りです。地元の子どもたちが稚児となって行うわらじ曳き神事の後、若者に担がれたわらじは海上安全と大漁を祈願して海へと流されます。「波切のわらじ曳き」として、県の無形民俗文化財に指定されています。
開催日時 |
2025年9月13日
9:30~(予定※予備日14日) ※神事/12日10:00~ |
---|---|
開催場所 | 三重県志摩市 波切・大王崎 周辺 |
主催 | わらじ祭り実行委員会(波切自治会) |
お問い合わせ | 波切自治会 0599-72-4279、志摩市観光協会案内所 0599-46-0570 |
関連ホームページ | https://www.kanko-shima.com/ |
アクセス | JR「名古屋駅」から近鉄「鵜方駅」~「御座港行」のバス「大王小学校前」~徒歩10分 |
※掲載情報は2025年7月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

安乗の人形芝居
2025年9月13日~14日
三重県志摩市 安乗神社

志摩スペイン村 大迫力の花火&ナイトパレード
2025年7月26日~8月24日
三重県志摩市 志摩スペイン村

夏休みわくわく体験アイランド
2025年7月19日~8月31日
三重県鳥羽市 ミキモト真珠島 真珠博物館2F