

日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
日本美術には、まだ世に知られていない作者、作品が埋もれています。例えば、伊藤若冲(1716~1800年)の場合、2000年に京都国立博物館で開催された展覧会をきっかけに、空前の若冲ブームが巻き起こりましたが、そんな若冲も、2000年以前は一般の人々にとっては「知られざる鉱脈」でした。その後も奇想の画家の発掘は進みましたが、縄文から近現代まで、いまだ知られざる鉱脈がまだまだ眠っています。同展覧会では、あらためてその鉱脈を掘り起こし、美しい宝石として今後の日本美術史に定着していこうという試みです。
開催日時 |
2025年6月21日~8月31日
10:00~17:00(入場は16:30まで)、開館時間が延長となる日程あり(詳細はホームページ参照) ※休館日は毎週月曜(7月21日、8月11日は開館)、7月22日 |
---|---|
開催場所 | 大阪市 大阪中之島美術館 4階展示室 |
料金 | 一般1800円、高大生1500円、小中生500円 ほか |
主催 | 大阪中之島美術館、日本経済新聞社、NHK大阪放送局、NHKエンタープライズ近畿 |
お問い合わせ | 大阪市総合コールセンター 06-4301-7285 (8:00~21:00※年中無休) |
関連ホームページ | https://koumyakuten2025.jp/ |
アクセス | 大阪環状線「福島駅」・東西線「新福島駅」2番出口から徒歩10分、またはJR「大阪駅」から徒歩20分もしくは53号・75号系統のバス「田蓑橋」~徒歩2分 |
※掲載情報は2025年7月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

サイエンスショー
通年
大阪市 大阪市立科学館 展示場3階 サイエンスステージ

大阪・光の饗宴2025 万博特別点灯
2025年4月9日~12月31日
大阪市 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)、大阪市役所正面、みおつくしプロムナード

露天神社(お初天神) 例大祭(夏祭)
2025年7月18日~19日
大阪市 露天神社 ほか氏子地域(梅田・曽根崎地域)