

土佐神社 大祓式(夏越の祓)
日々の生活において、知らず知らずのうちに犯している罪や穢れを祓い清める、日本の伝統行事「大祓式(夏越の祓)」が土佐神社で行われます。大祓詞(おおはらえのことば)を奏上し、人形で清め、境内に設けられた茅の輪をくぐります。境内には、地域の子どもの絵による絵馬灯籠が灯され、幽玄の世界が広がります。午後5時から午後10時頃まで、夜店の出店もあります。
開催日時 |
2025年6月30日
大祓式/16:00、絵馬灯籠の点灯/17:30~22:00 |
---|---|
開催場所 | 高知市 土佐神社 |
料金 | 無料 |
主催 | 土佐神社 |
お問い合わせ | 土佐神社 088-845-1096 |
関連ホームページ | https://tosajinja.com/ |
アクセス | 土讃線「土佐一宮駅」から徒歩15分、またはJR「高知駅」からバス約20分「一宮神社前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年4月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

日曜市
毎週日曜(2025年8月10日を除く)
高知市 追手筋一帯

花まつり(お釈迦さま降誕会)
2025年5月5日
高知市 竹林寺

こんこん山花さんぽ~虹色の風~
2025年3月22日~5月11日
高知市 高知県立牧野植物園