

いずし桜まつり
出石藩主、小出吉英によって築城された出石城跡では、例年3月下旬からソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇ります。見頃にあわせて「いずし桜まつり」が開催され、多くの花見客で賑わいます。城山稲荷には37基の朱の鳥居が連なり、城との美しいコントラストが人々を魅了します。夜には、出石城跡のライトアップも行われます。
開催日時 |
2025年3月下旬~4月下旬
城跡のライトアップ/18:00~22:00 |
---|---|
開催場所 | 兵庫県豊岡市 出石城跡 ほか |
主催 | 但馬國出石観光協会 |
お問い合わせ | 但馬國出石観光協会 0796-52-4806 |
関連ホームページ | https://www.izushi.co.jp/event_spring/ |
アクセス | 山陰本線「豊岡駅」・「江原駅」・「八鹿駅」から「出石行」の全但バス約30分「出石」下車 |
※掲載情報は2025年3月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

中嶋神社菓子祭
2025年4月20日
兵庫県豊岡市 中嶋神社

お走り祭り
2025年4月12日
兵庫県養父市 養父神社、小城橋付近(川渡御)

たんとうチューリップまつり
2025年4月中旬~(1週間~10日間程度)
兵庫県豊岡市 たんとう花公園(そばの郷近辺)