【お知らせ】
掲載情報は変更となる場合があります。詳しくは、主催者ホームページなどでご確認をお願いします。

-



2025年10月11日~12日
奈良県御所市 鴨都波神社
-



2025年10月18日~19日
鳥取県米子市 米子城跡天守台
-



2025年10月7日~9日
長崎市 踊場(諏訪神社、お旅所、八坂神社、中央公園)
-



2025年9月20日~11月16日
滋賀県近江八幡市 近江八幡旧市街、長命寺、沖島 ほか
-



2025年11月1日~12月9日
山口県防府市 毛利博物館






奈良県御所市宮前町514
古代奈良の豪族、鴨族が信仰していた積羽八重事代主命(つわやえことしろぬしのみこ…



2025年11月8日~30日
兵庫県養父市 養父神社
兵庫県下でも有数の紅葉の名所として知られる養父神社で、見頃にあわせて「やぶもみ…




山口県防府市多々良1-15-1
ひょうたん池を巡る回遊式の庭園で、四季折々の景観が楽しめ、国の名勝に指定されて…



2025年11月1日~12月9日
山口県防府市 毛利博物館
旧公爵毛利家の宝物を所蔵・公開する毛利博物館で、特別展「国宝」が開催されます。…




福井県越前市余川町22-91
700年の歴史を誇る「越前打刃物」の製造、販売を行う共同工房と、ショップから成…



2025年10月12日
富山県射水市 大門地区
大門神社と枇杷首(びわくび)神社の秋季例大祭として、五穀豊穣を祈願する「大門曳…




高知県室戸市室戸岬町1810-2
室戸ユネスコ世界ジオパークの最新情報を発信している施設。大型スクリーンに映し出…



2025年10月16日~18日
愛媛県新居浜市 新居浜市内8地区(川西地区・川東地区・川東西部地区・船木地区・角野地区・泉川地区・中萩地区・大生院地区)
「男祭り」の異名を持つ新居浜市の秋祭りで、絢爛豪華な太鼓台と呼ばれる山車が運行…




長崎県長崎市野母町568-1
国内で初めて発見されたティラノサウルス科大型種の化石など、長崎市産の恐竜をテー…



2025年10月7日~9日
長崎市 踊場(諏訪神社、お旅所、八坂神社、中央公園)
390余年の歴史を誇る長崎の氏神「諏訪神社」の秋の大祭です。3つの御神輿が多数…




長野県白馬村北城岩岳12056
標高1289mの岩岳山頂に位置し、北アルプス白馬連峰や、白馬の街並みのパノラマ…



2025年10月17日~19日
三重県伊賀市 三筋町(本町通り、二之町通り、三之町通り)
400年の伝統と歴史を持つ、伊賀市最大の秋祭が開催されます。神輿と絢爛豪華なだ…
