周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[1.4km]
玉名市立歴史博物館こころピア
菊池川河口の港町として隆盛を続けた玉名に立地し、“菊池川とともに発展してきた玉名の歴史”をメインテーマに資料を展示している。本館常設展示では…

[1.4km]
玉名温泉
阿蘇外輪山を源に、有明海に注ぐ菊池川のほとりに湧く玉名温泉。1300年ほど前に疋野長者によって発見されたという古湯で、長い間「立願寺温泉」と…

[1.6km]
高瀬蔵
明治初期に建てられた町家と蔵を改造した、多目的ホールと飲食店。豪商・猿渡家の居宅であったもので、重厚な柱と梁による骨組みが往時の勢いや匠の技…

[1.7km]
高瀬裏川水際緑地公園
高瀬裏川には石垣や船着場など商家町、港町として繁栄してきた高瀬の歴史的遺産が今も数多く残っている。昭和55年(1980年)、全国で初めて国土…

[2.6km]
金栗四三の住家・資料館
日本マラソンの父と呼ばれた金栗四三(1891〜1983年)が、家族とともに晩年まで過ごした住居。のどかな田園風景を望む近くの高台には、金栗が…

[2.7km]
玉名天望館
スポーツ、レクレーション施設が充実した桃田運動公園内の高台にあり、市街地をはじめ菊池川、小岱山、有明海などが一望できる。不思議な形状の建物は…

[3.1km]
石貫穴観音横穴
6世紀から8世紀の古墳時代の横穴式石室。石貫ナギノ横穴群と同じ丘陵の東側に大小5基の横穴墓が造られており、2号墓の内部に千手観音が彫られてい…

[3.4km]
広福寺
小代山の中腹にある曹洞宗の寺。正平12年(1357年)、肥後国第12代当主・菊池武時の嫡男・菊池武重の遺命によって弟の武澄が曹洞宗の名僧・大…

[4.7km]
蓮華院誕生寺奥之院
御本尊皇円大菩薩様御入定八百年御遠忌を記念して、昭和53年(1978年)に建立された。一万貫(37.5t)の世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」や大仏…

【7.8km】
熊本市田原坂西南戦争資料館
田原坂は、西南戦争で17日間にわたる戦闘が繰り広げられた激戦地で、当時の貴重な政府軍と薩摩軍の武器、弾薬、備品などの遺品や戦争資料、約600…

【8.2km】
古小代の里公園
県指定文化財の小代焼古窯跡を中心に整備された公園。小代焼窯跡ややすらぎの池、休憩所があるほか、周辺には150本の梅が植えられ、のどかな自然や…

【10.4km】
熊本県立装飾古墳館
古墳から出土した豊富な資料を、実物や実物大レプリカ、映像などで紹介している装飾古墳専門の博物館。装飾古墳の多くが集中する熊本県で、特に分布が…

【10.8km】
グリーンランド
総面積約55万平方mの敷地内に、70機種以上のアトラクションを有するアトラクション数日本一の遊園地。地上59mの天空のブランコ「スターフライ…

【10.9km】
金魚と鯉の郷広場
木製遊具や、さまざまな金魚を展示する金魚の館をはじめ、3つの広大な芝生広場、錦鯉が優雅に泳ぐ修景池、大型遊具や水遊びができるせせらぎ川などが…

【10.9km】
グリーンランド ウォーターパーク
2万平方mというスケールで、広々と楽しめるグリーンランドの「ウォーターパーク」。全長60mの長さを誇る「ジャンボスライダー」からのダイブや、…

【12.3km】
山鹿市立博物館
山鹿市を中心とした菊池川流域の考古資料のほか、歴史資料や民俗資料を展示している博物館。装飾古墳として有名なチブサン古墳、オブサン古墳へ続く「…

【12.8km】
千代の園酒造
明治29年(1896年)創業の熊本の老舗酒造。元は米問屋であったことから、格別に米にこだわった酒造りを行っている。純米酒をはじめ、大吟醸古酒…

【12.8km】
三池炭鉱万田坑
三井三池炭鉱のひとつで、国内最大規模の竪坑跡。明治30年(1897年)から35年(1902年)にかけて作られた第一竪坑と、明治31年(189…

【12.9km】
山鹿温泉
山鹿市街の中心部に位置する温泉。860年ほど前に手負いの鹿が傷を癒しているのを見たのがはじまりと伝えられているが、平安初期に書かれた「和名抄…

【12.9km】
チブサン古墳・オブサン古墳
チブサン古墳は大正11年(1922年)に国の史跡に指定された全国的にも有名な装飾古墳。古墳時代後期(6世紀)に造られた墳丘長約44mの前方後…

【13.1km】
山鹿灯籠民芸館
山鹿灯籠の展示や制作実演のほか、山鹿の歴史、文化に関する展示を行う施設。木や金具を使わず、和紙と少量ののりだけで作られる国指定伝統的工芸品「…

【13.2km】
三池炭鉱宮原坑
現存する日本最古の鋼鉄製櫓が象徴的な三池炭鉱の宮原坑では、煉瓦の巻揚機室など、昭和6年(1931年)の閉坑当時の状態を、ガイドによる解説付き…

【13.3km】
八千代座
明治43年(1910年)に、旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によって作られた芝居小屋。江戸時代の古典的様式に、ドイツ製のレールを使った廻…

【13.7km】
平山温泉
山鹿市と和水町との境に位置し、20軒を超える旅館や立ち寄り湯、家族温泉が点在する温泉郷。全国でも屈指の療養温泉地として、県内外から多くのファ…

【14.6km】
大牟田市動物園
大牟田市民の憩いの場である延命公園に隣接し、1941年に開園した歴史のある動物園。「動物福祉を伝える動物園」をコンセプトに、約50種250点…

【14.8km】
西浦荒神社
荒神様をお祀りし、西浦地区に鎮座していることから「西浦の荒神さん」と呼ばれている神社。平成17年(2005年)10月には、敷地内に氏神神社の…

【15.1km】
フードパル熊本
食品製造の工場見学や体験ができる“食のファクトリーパーク”。ショッピングや食事が楽しめるほか、季節ごとのイベントやフリーマーケットなども行わ…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。