周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。
[4.2km]
亀山神社
軍港都市として栄えた旧呉市の氏神様として信仰され、呉湾を一望する高台に鎮座する神社。もともとは現在の入船山公園の場所に鎮座していたが、明治1…
[4.6km]
入船山公園・入船山記念館
入船山公園一帯は、「日本の道百選」にも選ばれた美術館通りで、赤レンガの歩道に彫刻やオブジェが置かれ、松並木の緑とのコントラスト・自然林の景観…
[4.6km]
呉市立美術館
呉市入船山公園の一角に位置する美術館。レンガ色の六角タイルを貼りつめた外観が周囲の緑と調和し、落ち着いた雰囲気を醸している。美術館に至る緩や…
[4.8km]
歴史の見える丘
瀬戸内海に浮かぶ島々や、呉の町を一望できる丘。瀬戸内ならではの美しい景色のほか、「旧呉鎮守府庁舎(現:海上自衛隊呉地方総監部庁舎)」や、戦艦…
[5.3km]
かきしま海道サイクリングロード
JR呉駅から瀬戸内海に浮かぶ江田島の切串港までの、約70kmにおよぶサイクリングロード。地元サイクリストの利用実態や意見などを取り入れた推奨…
[5.4km]
<2025年2月17日〜2026年3月下旬まで休館予定>呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
<2025年2月17日〜2026年3月下旬まで休館予定、休館中は「大和ミュージアムサテライト」がビュー・ポートくれにオープン>海軍、海軍工廠…
[5.4km]
てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)
機雷掃海と潜水艦について、さまざまな史料や映像などを無料で見学できる海上自衛隊の史料館。陸揚げされた本物の潜水艦に乗艦したり、潜水艦内の発令…
[5.9km]
アレイからすこじま
世界でも珍しく、海上自衛隊の潜水艦や護衛艦などを間近で見ることができる公園。呉浦にあった周囲30〜40mの「からすこじま」(大正時代に魚雷発…
[6.2km]
安芸灘大橋
都道府県道に架かる橋の中では、国内最大の吊橋。本土と下蒲刈島の間を流れる「女猫の瀬戸」に架かり、橋長1175m、主塔の高さ119mの壮観な姿…
【6.6km】
とびしま海道サイクリングロード
広島県呉市川尻町から愛媛県今治市関前岡村を結ぶ約31kmのサイクリングロード。下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島、岡村島の5つの島をめぐるコ…
【7.7km】
三之瀬御本陣芸術文化館
古来、内海交通の要衝として栄えた海駅・下蒲刈町には、大名、幕吏、公家などの往来時の宿泊所として使われていた御本陣があった。三之瀬御本陣芸術文…
【7.7km】
下蒲刈島
呉市東部に位置する島で、近世には公の海駅が置かれ、朝鮮通信使や参勤交代の大名が立ち寄るなど、海上交通の要衝として栄えた。平成12年(2000…
【7.8km】
音戸の瀬戸公園
音戸は、平清盛が夕日を招き返して、1日で切り拓いたという伝説のある名勝地。例年3月下旬から4月上旬には、約2300本の桜、4月下旬から5月上…
【7.9km】
蘭島閣美術館別館 寺内萬治郎常設展示館
蘭島閣美術館の脇道を登った丘の上に建ち、裸婦像を追求した洋画家、寺内萬治郎(1890〜1964年)の油彩画や素描などを中心とした所蔵品を展示…
【7.9km】
白雪楼
江戸時代の末、沼隈の豪農、山路機谷が邸内に移築し、祖父重好が京都黒谷で営んだ奇好亭を楼造り(二階建)に改め、漢学研鑚の場にしたもので、多くの…
【7.9km】
蘭島閣美術館
松の立ち並ぶ白い石畳の道沿いにあり、本格的木造建築を特徴とする美術館。日本の近代絵画を代表する作家の作品をはじめ、瀬戸内の風景を描いた作品、…
【8.0km】
松濤園
日本の歴史的に貴重な建造物を移築した資料館が立ち並ぶ園内で、瀬戸内の風光明媚な景色を借景に、回遊式日本庭園が散策できる。展示館は、下蒲刈町(…
【8.0km】
昆虫の家
建物は数奇屋風造りの住宅を改築した一風変った和風の自然資料館。館内には畳の部屋も有り、のんびりと内海の風景を見ることも可能。昆虫をモチーフに…
【8.0km】
安芸灘とびしま海道
瀬戸内海の西に位置し、安芸灘の島々をつなぐ連絡架橋ルート。安芸灘大橋をはじめ蒲刈大橋、豊島大橋、豊浜大橋など7つの橋で結ばれた島が庭園を渡る…
【8.0km】
音戸大橋
平清盛の開削伝説が残る、急流と渦潮で名高い音戸の瀬戸にかかる2本の橋。音戸大橋は1961年に完成した長さ172mのアーチ型らせん式高架橋。第…
【8.3km】
貝と海藻の家
島の南方に位置する梶ヶ浜海水浴場に隣接し、生きた化石と呼ばれるオキナエブスガイをはじめ、日本内外の珍しい貝殻と、安芸灘周辺に分布する海藻や生…
【11.3km】
呉ポートピアパーク
小さな子どもから大人まで、のんびりと遊べる自由空間。木製船型遊具で遊べる芝生広場や、身長120cm以下の子どもが楽しめるふわふわドームのほか…
【12.5km】
海上自衛隊第1術科学校(教育参考館、旧海軍兵学校 ほか)
江田島には、海上自衛隊の教育機関である「第1術科学校」および「幹部候補生学校」がある。施設の一部は一般公開しており、歴史的建造物を見学するこ…
【12.5km】
海友舎
旧江田島海軍の下士卒集会所として明治後期に建てられた、築100年超の洋館。白壁にレンガ造りの基礎、上げ下げ式の窓がある瀟洒な建物は、海軍兵学…
【12.7km】
筆の里工房
180年の歴史を有し、全国一の生産量を誇る伝統的工芸品熊野筆。筆の里工房は、緑豊かな自然に囲まれた“筆の都くまの”の文化拠点となる博物館施設…
【13.7km】
江田島サイクリング
広島港の南、瀬戸内海に浮かぶ江田島には、平地やヒルクライムなど多彩なサイクリングコースが整備され、自動車の交通量や信号も少なくサイクリングに…
【13.8km】
上蒲刈島
広島県のやや南部中央に位置し、下蒲刈町の東隣に位置する島。県民の浜は「日本の渚百選」や「日本の水浴場55選」に加えて、「日本の海水浴場百選」…
【14.0km】
古代製塩遺跡復元展示館
古代土器製塩遺跡を、発掘したままの状態で見学できるように復元した展示館。110cm×180cmの敷石炉で、中には丸い平石が敷かれていたと考え…
【14.0km】
広島県立 県民の浜 海水浴場
2006年度環境省選定の「日本の快水浴場百選」にも選ばれた、広島県下屈指の美しいビーチ。宿泊施設や温泉施設、プールや体育館のほか、全国でも珍…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。