ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[1.5km]

生石神社

神社の創建は崇神天皇の御世(西暦97年頃)と伝えられる神社。「石の宝殿」と呼ばれる御神体が、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石」…

スポットエンタメ[2.9km]

加古川運動公園陸上競技場

美しい緑に囲まれた競技場で、平成10年(1998年)に開園した。全国大会ができる日本陸連第1種公認競技場として、市民のスポーツ活動から競技大…

スポットカルチャー[3.1km]

荒井神社

舒明天皇の時代(629〜641年)に創建された古社。大已貴命を祭神とし、鎌倉時代に現在地に鎮座した。境内には一つの根元から男松と女松が分かれ…

スポットカルチャー[3.6km]

曽根天満宮

学問の神様・菅原道真公を祀る神社。菅原道真公が九州に流される途中、曽根天満宮西方の日笠山の小松を植え(霊松「曽根の松」)、四男淳茂公が、この…

スポットカルチャー[4.0km]

鶴林寺

聖徳太子が仏教を広めるための道場として建立し、「四天王寺聖霊院」と称したのが始まり。平安時代と室町時代の文化財が数多く残っており、「播磨の法…

スポットカルチャー[4.5km]

高砂神社

謡曲「高砂」のルーツであるといわれる神社。古くから小倉百人一首や古今和歌集などに唄われ、夫婦和合長寿や、良縁を願う老若男女が、心願成就を祈願…

スポットレジャー[4.6km]

日岡山公園

日岡御陵をはじめとして、多数の古墳が分布する公園。広大な敷地には、野球場、テニスコート、武道館、体育館、人工芝多目的グラウンドなどの運動施設…

スポットカルチャー[6.7km]

加古川総合文化センター

芝生の広がる公園内に、美術ギャラリー、博物館、プラネタリウム館、宇宙科学館を備える複合文化施設。大人から子どもまで、一緒に楽しめる。

スポットカルチャー[8.2km]

一乗寺

西国三十三所観音霊場の第二十六番札所として知られる、天台宗の山寺。白稚元年(650年)、法道仙人により創建された。ご本尊は聖観世音菩薩。境内…

全てのスポット情報を見る

スポットアート【8.8km】

兵庫県立考古博物館

「ふれる・感じる考古学のワンダーランド」、だれもが、いつでも、どこでも博物館の活動に主役として参加できる新しいスタイルの参加体験型博物館。県…

スポットカルチャー【9.5km】

松原八幡神社

天平宝字7年(763年)に創建され、應神天皇と神功皇后、比め(※)大神の三柱を祭神とする神社。安産・開運祈願・勝利祈願・厄除けの神として知ら…

スポットグルメ・ショッピング【9.9km】

JFぼうぜ姫路まえどれ市場

姫路市の水産物供給拠点である妻鹿漁港にある直売所。姫路の海でとれた新鮮な魚介類をはじめ、地元の農産物や特産品なども販売する。食事コーナーやバ…

スポットカルチャー【10.1km】

厄除八幡宮

天平勝宝元丑年(749年)第46代孝謙天皇の勅願所として創立された。和気清麻呂の難を救ったという伝説が残ることから、厄除けの大神様と崇拝され…

スポットレジャー【10.4km】

姫路セントラルパーク

サファリパークと遊園地を併設したテーマパーク。マイカーのまま見学できるドライブスルーサファリや、放し飼いにされた水鳥やカンガルーなどの動物を…

スポットレジャー【10.6km】

姫路セントラルパーク アクエリア

姫路セントラルパーク内にある山の傾斜を利用したリゾートプールで、4つのプールと5つのスライダーがある。水のグラデーションが美しい遠浅の「渚プ…

スポットカルチャー【10.8km】

あずきミュージアム

小豆文化を紹介する、世界初の小豆がテーマのミュージアム。あずき色の建物内には、正十二角形の2階建ての展示部分とレストラン、ミュージアムショッ…

スポットエンタメ【11.1km】

姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ

JR姫路駅徒歩圏内に立地し、播磨圏域初の2000席の音楽ホールと大規模展示場を備えた複合施設。駅から続く屋根付きの連絡通路を、キャスティ21…

スポットレジャー【11.7km】

アサヒ飲料 明石工場

アサヒ飲料明石工場では、「三ツ矢サイダー」、「アサヒ十六茶」などのペットボトル製品をはじめ、「WONDA」、果実飲料といったびん・缶製品など…

スポットカルチャー【11.7km】

播磨国総社

正式名称を射楯兵主(イタテヒョウズ)神社といい、「植樹の神」五十猛命(イタケルノミコト)と「縁結びの神」大国主命(オオクニヌシノミコト)を主…

スポットアート【11.8km】

水上村 川のほとりの美術館

暮らしの中から生まれたフォークアートを紹介する2階建ての美術館。日本はもとより海外の作品も紹介している。

スポットグルメ・ショッピング【11.9km】

ピオレ姫路

JR姫路駅にオープンした、関西初や姫路初の店舗を含む約200店舗が集う大規模ショッピングセンター。本館、ヤング館、ごちそう館、おみやげ館の4…

スポットレジャー【12.0km】

大手前公園

面積2.5ha、姫路城の玄関口に位置する公園。中央の広場を囲むように木々が植栽され、緑の多い憩いの空間となっている。年間を通して各種イベント…

スポットアート【12.0km】

姫路市立美術館

世界遺産、姫路城の東に隣接する姫路市立美術館は、旧陸軍の倉庫であった赤レンガの建物を活用したもので、平成15年(2003年)に国の登録有形文…

スポットレジャー【12.1km】

姫路市立動物園

世界文化遺産「姫路城」の三の丸広場に隣接する、お城の見える動物園。内堀を散策しながら、カバ、キリンをはじめ、たくさんの動物を見学できる。モル…

スポットアート【12.1km】

三木美術館

美樹工業株式会社創業者のコレクションを土台とする美術館。主に日本の近代美術を対象としたコレクションは、陶芸、日本画、洋画を中心に約1000点…

スポットアート【12.1km】

兵庫県立歴史博物館

姫路城のすぐ北側に位置する兵庫県立歴史博物館。兵庫県の歴史や美術、昔のくらしを概観できる展示室のほか、城郭や祭り、こども文化に関する展示もあ…

スポットレジャー【12.2km】

姫路城家老屋敷跡公園

酒井藩時代(1750年代)の筆頭家老高須隼人の屋敷跡にある公園。姫路城下町のメインストリートであった南北街路が園路として整備され、「家老屋敷…

スポットカルチャー【12.2km】

姫路城

数多くの国宝、重要文化財を有する姫路市のシンボルで、「日本さくら名所100選」にも選定されている。奈良の法隆寺とともに1993年12月、日本…

スポットカルチャー【12.5km】

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

姫路城西御屋敷跡に造られた、約1万坪の池泉回遊式の日本庭園。屋敷跡、通路跡などの地割を活かした、9つの趣の異なる庭園群で構成される。姫路城内…

スポットレジャー【12.7km】

男山配水池公園

男山配水池の周りに整備された公園で、姫路城を最も美しく見ることができるビューポイント、「世界遺産姫路城十景」のひとつに選ばれている。姫路城の…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

第27回踊っこまつり

チーム参加で音楽と踊りを楽しみながら競う「踊っこまつり」が、加古川市内各所を会場に開催されま……

2025年5月3日〜4日
加古川市役所前広場

イベントレジャー

日岡山公園の桜

日岡山公園は約1000本の桜が咲き誇る花見の名所で、毎年多くの見物客で賑わいます。期間中、公園内で……

2025年3月中旬〜5月上旬
日岡山公園

イベントカルチャー

鶴林寺 花まつり

お釈迦様の誕生をお祝いする法要「花まつり」が鶴林寺で行われます。2500年前、お釈迦様が現在のネパ……

2025年5月8日
鶴林寺

イベントレジャー

第67回加古川ばら展

切花、鉢植え、フラワーアレンジメントの展示など、丹精込めて育てられたばらの展覧会が、加古川ウ……

2025年5月10日〜11日
加古川ウェルネスパーク

イベントグルメ・ショッピング

華姫さわら祭り

当日朝に漁獲された地元特産品のサワラをPRする「華姫さわら祭り」が、JFぼうぜ姫路まえどれ市場で開……

2025年5月11日
JFぼうぜ姫路まえどれ市場

イベントエンタメ

住吉神社 能楽会

江戸時代から続く住吉神社の能楽会は、明石藩初代藩主、小笠原忠政(おがさわらただまさ、後の忠真/……

2025年5月1日
住吉神社

イベントカルチャー

姫路お城まつり

世界遺産「姫路城」を舞台に「姫路お城まつり」が開催され、16日の夕暮れ時、姫路城を借景に、幻想的……

2025年5月16日〜18日
姫路城

イベントカルチャー

おくわはん

「おくわはん」とは、明石市の無形文化財に指定されている農耕神事です。毎年、田植えが終わった6月……

2025年6月22日
清水神社

イベントカルチャー

総社 夏越しの輪ぬけ神事

播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午後6時……

2025年6月30日〜7月1日
播磨国総社

全てのイベント情報を見る

イベントアート

大阪・関西万博記念事業 高田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児

姫路市出身の世界的ファッションデザイナー、高田賢三(1939〜2020年)の没後初の大規模回顧展が、大阪……

2025年4月12日〜7月21日
兵庫県姫路市 姫路市立美術館

イベントレジャー

姫路藩和船 運航

復元建造された和船に乗って、ガイドによる案内を聞きながら、世界文化遺姫路城の内堀を優雅にクル……

2025年3月20日〜12月7日の金土日祝
兵庫県姫路市 姫路城堀(乗船場所/内堀南側)

イベントグルメ・ショッピング

亀山御坊楽市楽座

亀山御坊本徳寺で毎月第4日曜に、「亀山御坊楽市楽座」が開催されます。新鮮な農産物や海産物、人気……

毎月第4日曜
兵庫県姫路市 亀山御坊本徳寺