ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[1.3km]

豊橋公園(吉田城)

吉田城は、旧東海道と、城の北側を流れる豊川との交差に位置し、軍事面や交通、経済の拠点であったことから、かつて多くの武将が争奪戦を繰り広げた。…

スポットカルチャー[1.4km]

豊橋市美術博物館

吉田城址である豊橋公園の一角に建つ美術博物館。中村正義、星野眞吾、平川敏夫など、郷土ゆかりの近現代美術や、東海道、吉田城に関する歴史資料を展…

スポットカルチャー[5.8km]

豊橋市地下資源館

国内外の主要な資源鉱物の収集と展示を行っている資料館。次世代の子どもたちに、地下資源エネルギーやエネルギー問題に興味をもってもらうため、19…

スポットカルチャー[6.4km]

豊橋市自然史博物館

地球誕生から現在にいたる生物の進化、郷土の自然について学べる博物館。化石や岩石、動植物に関する標本を多数展示している。エドモントサウルスの実…

スポットレジャー[6.4km]

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

動物園、植物園、遊園地、自然史博物館などを備える総合公園。動物園では、サバンナを再現したアフリカ園や、有料でカピバラなどにエサやり体験ができ…

スポットカルチャー[7.0km]

豊川稲荷(妙厳寺)

日本三大稲荷の一つで、商売繁盛のご利益で有名な曹洞宗の寺院で、正式には「妙厳寺」という。本尊は千手観世音菩薩。鎮守「豊川だ枳尼真天(とよかわ…

スポットレジャー[7.3km]

豊川運動公園

気軽にスポーツを楽しめる健康ゾーン。総合体育館を中心に各種施設が整備されている。敷地内には、豊川海軍工廠の被爆によって亡くなった人々の霊を慰…

スポットカルチャー[7.5km]

豊橋市二川宿本陣資料館

「東海道」、「二川宿」、「本陣」の3つテーマで常設展示を行い、江戸時代の街道や宿場、本陣、大名行列について分かりやすく紹介している。東海道筋…

スポットレジャー[9.4km]

あかつかやま公園

1993年豊川市制50周年を記念して建設された総合公園。市民が気軽に集い、ふるさとの身近な自然を楽しめるリラックススペースとして広く親しまれ…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【10.0km】

砥鹿神社

「大国様(だいこくさま)」と呼ばれる、御祭神・大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る三河国一之宮。大宝年中(701〜704年)より鎮座する里宮…

スポットグルメ・ショッピング【11.0km】

ラグーナテンボス フェスティバルマーケット

三河湾に面する複合型リゾート施設、ラグーナテンボス内のアウトレット中心のショッピングモール。70を超えるショップが集まり、1階のおさかな市場…

スポットグルメ・ショッピング【11.2km】

ラグーナテンボス

多彩なアトラクションやプールが楽しめる「ラグナシア」、ショッピングモール&レストランの「フェスティバルマーケット」、ロボットが動く「変なホテ…

スポットレジャー【11.2km】

ラグーナテンボス ラグナシア(プール)

海のテーマパーク「ラグナシア」では、最大波高1mの波が出るプール、全長230mの流れるプールなど6種類のプールがある。2025年7月24日、…

スポットレジャー【12.2km】

三谷温泉

三河湾を望む風光明媚な愛知県蒲郡市にある三谷温泉(みやおんせん)。奈良時代に行基が発見したと伝わり、名古屋の奥座敷として親しまれてきた。5軒…

スポットレジャー【12.3km】

湖西市アメニティプラザ 温水レジャープール

温水レジャープールをはじめ、大小2つのアリーナのほか、浴室、トレーニングルームなどを備える。「温水レジャープール」には、ウォータースライダー…

スポットカルチャー【12.7km】

シェルマよしご(吉胡貝塚史跡公園、吉胡貝塚資料館)

縄文時代後期晩期を中心とした日本を代表する貝塚「吉胡貝塚」と、そのガイダンス施設となる「吉胡貝塚資料館」を有する史跡公園「シェルマよしご」。…

スポットカルチャー【14.1km】

田原市博物館

石垣などが残る田原城跡内の二ノ丸跡に建てられた、田原市の郷土の歴史や文化を伝える博物館。文化財資料の収集、収蔵、調査・研究を行うとともに、資…

スポットカルチャー【14.1km】

田原城跡

渥美半島の真ん中あたり、田原市市街地に位置する城跡。文明12年(1480年)頃、上野城(現豊田市)を居城としていた初代、戸田宗光が、今川氏か…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントカルチャー

ええじゃないか 豊橋まつり

秋の豊橋を盛り上げる市最大のイベント「ええじゃないか 豊橋まつり」が、2025年は「伝統と革新をと……

2025年10月18日〜19日
豊橋公園周辺、駅前大通り、広小路通り ほか

イベントレジャー

のんほいパークのスイレン

“のんほいパーク”の愛称で親しまれている豊橋総合動植物公園では、1996年の植物園開園を記念して、……

2025年5月中旬〜9月中旬
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

イベントレジャー

トヨカワシティマラソン大会

記録に挑戦するマラソンの部と、楽しく走るジョギングの部で構成される「トヨカワシティマラソン大……

2025年11月16日
OKAKENアスリートフィールド(豊川市陸上競技場)

イベントレジャー

渥美半島花火大会

渥美半島の秋の夜空を彩る「渥美半島花火大会」が、田原市総合体育館周辺で開催されます。スターマ……

2025年9月27日
田原市総合体育館

イベントレジャー

蔵王山展望まつり

蔵王山展望台一帯で、秋恒例の「蔵王山展望まつり」が開催される予定です。山頂では、ステージイベ……

2025年10月12日
蔵王山

イベントカルチャー

杉森八幡社祭礼 大名行列

高さ約20mもの夫婦楠が有名な杉森八幡社で、毎年10月第2日曜の例祭日に、「大名行列」が開催されます……

2025年10月12日
杉森八幡社

イベントアート

企画展 渥美半島の貝塚展

渥美半島における縄文時代の貝塚をテーマとした企画展が、田原市博物館と吉胡貝塚資料館で開催され……

2025年10月4日〜11月30日
田原市博物館