

大津市歴史博物館
三井寺の北隣にある歴史博物館。大津、近江に関わる資料を中心に収蔵している。歌川広重の浮世絵(近江八景)や大津絵、旧東海道の大津宿や天智天皇の大津宮の姿を復元した模型などをはじめ、れきはくクイズやビデオコーナーも充実。展望ロビーからは琵琶湖が一望できる。
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市御陵町2-2 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は開館し、その翌日休館)、祝休日の翌日(土日曜の場合は開館) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 大津市歴史博物館 rekihaku@za.ztv.ne.jp 077-521-2100 |
関連ホームページ | https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/ |
アクセス | 湖西線「大津京駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2022年3月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

三井寺妖怪ナイト
2022年8月5日~7日
大津市 総本山三井寺 中院エリア

ミシガンクルーズ ミシガンナイト
2022年7月16日~9月25日の土日祝、8月6日~15日の毎日
大津市 びわこクルーズ(大津港)

びわ湖大花火大会<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
大津市 滋賀県営大津港沖水面一帯(打ち上げ場所)