

松声庵
数寄者として知られた茶人・金谷三次郎邸に造られた建物が、油谷定吉の邸宅を経て、2001年に表千家茶道家・故中林宗代邸に移築された。簡素な佇まいには侘び寂びの風情が漂う。茶室からは青苔の美しい格調高い庭が望め、誰でも茶会や花展、句会などに利用することができる。
開館時間 | 見学/火木曜9:00~12:00、土日曜9:00~17:00 ※それぞれ12:00、17:00に閉館 使用/午前9:00~12:00、午後13:00~17:00、全日9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市高岡町10-25 |
お休み | 見学/月水金曜 ※使用は予約が必要(年末年始は休み) |
料金 | 見学無料 ※使用料金が必要 |
お問い合わせ | 公益財団法人金沢文化振興財団 076-220-2190 |
アクセス | JR「金沢駅」からバス「南町」~徒歩3分 |
※掲載情報は2014年7月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

尾山神社 神門夜間ライトアップ
通年
金沢市 尾山神社

金箔雪吊り「金箔きらら」
2020年10月15日~2021年2月12日
金沢市 めいてつ・エムザ前(国道157号武蔵ケ辻交差点付近)

香林坊地区ツリーファンタジー
2020年11月1日~2021年2月14日
金沢市 香林坊地区・国道157号線沿い
-
金沢・加賀・能登ぐるりんパス
人情と旅情あふれる街で、贅沢な時にひたる旅へ。
「JR往復」と「人気の観光施設」の入場券と「JR・周遊バス3日間乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。
-
花嫁のれん
北陸の和と美を堪能し、幸を楽しむ旅へ
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした観光列車。 車内では、伝統工芸品の展示のほか北陸ならではの食の提供やパフォーマンスでおもてなしします。
-
ベル・モンターニュ・エ・メール ~べるもんた~
走るギャラリーに乗って、北陸の豊かな自然を楽しむ
氷見線や城端線に広がる自然豊かな風情を楽しめるコンセプト列車。 その日の時間によって刻々と変わる、美しい車窓は、まさにアート。贅沢な旅の時間を演出します。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。