

隠岐世界ジオパーク
島根半島の北40~80kmの日本海に点在する4つの有人島と多数の無人島から成る隠岐世界ジオパークは、島前と島後に分けられる。島前には、海岸に奇岩や怪礁が連なりダイナミックな自然景観の西ノ島町、広い平野が続く海土町、火山の古い地層で覆われている知夫村がある。島後の隠岐の島町は、隠岐諸島最大の島で日本海の荒波に削られた断崖絶壁が望める。北海道と沖縄で見られる植物が同じ場所に生きていたりと不思議な生態系を持ち、古代から多様な文化を受け継いできた島々でもある。世界ジオパークに認定され、隠岐世界ジオパークとして環境保全活動や教育活動を行う。
住所 | 島根県隠岐の島町、西ノ島町、知夫村、海士町 |
---|---|
お問い合わせ | 隠岐ジオパーク推進協議会 info@oki-geopark.jp 08512-2-9636 |
関連ホームページ | https://www.oki-geopark.jp/ |
アクセス | JR「松江駅」からシャトルバス約40分「境港」または「七類港」~フェリー約2時間半で隠岐各港へ |
※掲載情報は2013年11月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

しげさ踊りパレード
2025年5月10日
島根県隠岐の島町 西郷港 周辺

隠岐しげさ節全国大会
2025年5月11日
島根県隠岐の島町 隠岐島文化会館

大山町松河原のハマナス
2025年5月上旬~6月上旬
鳥取県大山町 下市川河口付近