

長谷寺
倉吉市の打吹山中腹に位置する、天台宗の寺院。本堂内厨子は重要文化財で、山陰地方における数少ない室町時代後期の建造物。舞台造りの堂内には大小約50点の絵馬が奉納されており、室町時代から明治時代までの風俗や庶民の信仰を描いている。伝説の白馬の絵馬はその代表的な存在である。
拝観時間 | 拝観自由、本堂内見学/8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 鳥取県倉吉市仲ノ町2960 |
お休み | 無休 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 長谷寺 0858-22-3272 |
関連ホームページ | https://www.kurayoshi-kankou.jp/hasedera/ |
アクセス | 山陰本線「倉吉駅」から広瀬線の日本交通バス約15分「長谷寺西口」~徒歩15分 |
※掲載情報は2021年1月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

倉吉ばえん祭
2023年10月15日
鳥取県倉吉市 倉吉駅前通り

三朝温泉 秋の和紙灯り
2023年9月1日~10月31日
鳥取県三朝町 三朝温泉ほっとプラ座

岡山県立森林公園フォトトレッキング(秋)
2023年10月下旬~11月上旬
岡山県鏡野町 岡山県立森林公園