

備後一宮 吉備津神社
創建は9世紀という古社。毎年2月3日は「節分祭 ほら吹き神事」が行われるほか、例年11月下旬には「市立大祭」があり、植木市や武道大会などが催される。一宮は国の史跡、吉備津神社本殿や木造狛犬は、国の重要文化財に指定されている。
参拝時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 広島県福山市新市町宮内400 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 備後一宮 吉備津神社 0847-51-3395 |
関連ホームページ | https://bingokibitujinja.com/ |
アクセス | 福塩線「新市駅」から「金丸行」の中国バス約5分「一宮」下車 |
※掲載情報は2025年9月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

備後一宮吉備津神社 市立大祭
2025年11月21日~24日
広島県福山市 備後一宮吉備津神社

三郎の滝紅葉まつり
2025年11月9日
広島県府中市 三郎の滝

第70回福山菊花展覧会
2025年10月26日~11月16日
広島県福山市 備後護国神社前広場